【チタンディスクプレート】21-22Novemberアーティストにプレートピア装着【バインディング】
今シーズンに新たに購入したノーベンバーアーティスト、このボードの性能乗り心地が最高過ぎて、このボードの装着予定だったプレートピアをボードの乗り心地が変わるのが嫌だったので装着しなくてもエエかな?と思うことシーズン終盤2月…
東大阪出身スノーボード歴25年以上北海道ニセコに移住1975年生元主夫おっさん嫁ゲス不倫離婚
今シーズンに新たに購入したノーベンバーアーティスト、このボードの性能乗り心地が最高過ぎて、このボードの装着予定だったプレートピアをボードの乗り心地が変わるのが嫌だったので装着しなくてもエエかな?と思うことシーズン終盤2月…
北京オリンピック、スノーボード盛り上がりましたね。 バートン勢の誰もがステップオンを使用していなかったのを私は見逃しませんでしたよ。 どうなんですかね?ガチのガチボーダーにはステップオンではパフォーマンスを発揮できないん…
朝、職場に着くや否や職場のおっちゃんが、 私、目が点になりながら駐車場に向かうと1人の男性と、 左前フェンダーが凹んだ我が愛車ZC33S@キモオタイエロー号… バック駐車で相手の右後ろバンパーとZC33S左前…
昔、焼き肉屋で焼肉を食べた後に奥歯の一番奥の歯周ポケットって言うんでしょうか、そこに肉片がつまり、、 歯磨き、爪楊枝等でらちが明かず、ネットで検索して辿り着いた商品がジェットウォッシャー。 ジェットウォッシャーが届き奥歯…
すいません、新しく買ったスノーボードが最高に楽しくてスノーボードに明け暮れてブログの更新をおろそかにしてしまいました。 以前にもレビュー記事書いたのですが、少し乗り続けて気が付いた事があるので再び書きます。 めちゃくちゃ…
今シーズンよりスノーボードでヘルメット着用するようになった私なんですが、 過去に木に背中をヒットさせあばら骨を骨折させた際にプロテクターを着用していたら防げたと思うんですよね。 そんな怪我のリスクを回避しようと上半身のプ…
朝(2021.12.22)に車を停めて当直業務で1泊からの翌夕方(2021.12.23)に車に戻ると、 まず排気の確保!マフラー部を除雪してからエンジン始動 まず排気の確保をします。でないと車内に排気ガスが充満して最悪あ…
ニセコに少しまとまった雪が降ったのと休日なので先日に届いたニューボードの性能を試しに新しくゴンドラ、リフトが出来た花園へ行ってきました。 21-22ノベンバーアーティスト154のレビュー まず乗ってみてなんの違和感なく普…
4月に勢いで予約注文してしまったスノーボード、 コロナの影響で材料の調達の遅れ等で納期が遅れるとの連絡で当初の納期予定の9月~10月には届かず、、 待ちに待った本日12月11日にニューボードが届きました! 21-22ノベ…
冬の業務で防寒テムレスを愛用しているのですが、テムレス単体では寒くインナーに軍手を使っているのですが、 おたふく手袋BTタッチパネル対応蓄熱インナーグローブ 熱を蓄えて温めます。 本日初めて着用してみましたが、ほんと暖か…
ニセコ周辺のスキー場がオープンしたので21-22シーズン初滑りにアンヌプリへ行ってきました! PLATEPIAプレートピアの性能レビュー 先日に購入し装着したPLATEPIAプレートピアの性能を試してみました。 結論から…
先日一晩でニセコにめちゃくちゃ雪が降りまして翌朝、 我が愛車ZC33Sスイフトスポーツ@キモオタイエロー号もご覧の通り、で車の除雪をして出発してみたところスタックしてしまいました。 スタックでまったく動けなくなってしまい…
とお願いされたのでスノーボードにWAXかけますよ。 安価なソール、エクストルード ワックスをお願いされたボード(SALOMONマーキュリー)のソールはエクストルード。 エクストルードはワックスが浸透しないので頑張ってホッ…
前々からサツドラ(ドラッグストアー)で気になっていた商品が、 本家本元オロナミンCとパチもんミンナミンCとの比較 パッケージは言うまでもなくオロナミンCとクリソツです(笑) ハッキリと違う所は栓がオロナミンCは引き抜くタ…
PLATEPIA(プレートピア)ってご存知でしょうか? 私も気にはなっていた商品なんですが、スノーボードのバインディングの角度などを調整するディスクプレートを交換する事で板のパフォーマンスが向上するって魔法の様な商品なん…
運転免許の更新年なんですが、問題が住所が大阪(実家)でして大阪府の運転免許試験場、または警察署での更新手続きとなるのですが、 何を隠そう、私は優良運転者(ゴールド免許)なので経由地更新できるので北海道にて運転免許の更新を…
天下一品ってラーメン屋さんご存知でしょうか? 簡単に説明すると、京都発祥の濃厚鶏白湯スープ通称こってりのドロドロスープが特徴のラーメン屋です。 関西を中心にチェーン展開していて、私が今居る北海道では札幌すすきのにも店舗が…
スーパーで豚ももブロックが安売りしていたので購入。 この豚ももブロックをチャーシューにします。 炊飯器でチャーシューを作る チャーシューの作り方は過去の記事に書いたので参考にしてみてください。 今回は炊飯器を使いチャーシ…
blogに書く気なかったのですが、意外においしく出来たので神座(かむくら)のおいしいラーメン再現レシピです。 神座って大阪を中心に展開しているラーメン屋です。 神座おいしいラーメン再現レシピ 神座には卓上に味変のニラがあ…
最近、amazonプライム会員になりPrime videoで動画を視聴してるんですが、amazonプライム会員ならfire tv stick 4kが3,500円引クーポンが使えるとの事でポチっとな! fire tv st…
北海道ニセコも最近寒くなってきました。 ニュースで山間部で雪が降るとか、平地でも雪の可能性があると言うので、少し気が早いですが冬タイヤ(スタッドレス)交換しました。 D.I.Yタイヤ交換、あれば便利道具 油圧ジャッキ タ…
早いもので、小型船舶操縦士2級1マイル限定(旧5級)からステップアップで小型船舶操縦士1級に更新してから約5年。 船舶免許の有効期限は5年、なので更新年なので船舶免許の更新です。 船舶免許の更新手続き 船舶免許の更新です…
最近のコメント