【ピザを等分にカット】ピザ用まな板とペティナイフを購入【T-faL】
ピーンポーンとインタフォンがなり、黒猫のお兄さんが商品を届けてくれました。 ちなみに3日連続で荷物が届けられてます(笑) ピザがカットしやすいまな板 ピザがカットしやすいまな板です。 寸法は(約)縦330mm X 横29…
スノーボード歴25年以上ニセコに移住1975年生まれバツイチおっさんの日記
ピーンポーンとインタフォンがなり、黒猫のお兄さんが商品を届けてくれました。 ちなみに3日連続で荷物が届けられてます(笑) ピザがカットしやすいまな板 ピザがカットしやすいまな板です。 寸法は(約)縦330mm X 横29…
デザインもカッコよく偏光でしかも値段が安いサングラスと言えば、DANG SHADESな訳ですよ、奥さん! もちのロン!私も愛用者の1人なんですが、先日友人がそのDANG SHADESのサングラスを購入したのですが、私の持…
アウトドア界で知らない人はいない最高な座り心地のチェアHelinox(ヘリノックス)。 私は普段使いでも使用しているのですが、近々引っ越す先がフローリングなんですよね。 引っ越し先でもHelinox(ヘリノックス)チェア…
私がアウトドア、釣りで愛用しているナイフがオピネル#9なんですが、紛失してしまったので再購入。 オピネルのナイフを買ったら行われる儀式をしていきます。 刃付けは必要 オピネルのナイフは笑っちゃうくらい刃が付いていないので…
先日一晩でニセコにめちゃくちゃ雪が降りまして翌朝、 我が愛車ZC33Sスイフトスポーツ@キモオタイエロー号もご覧の通り、で車の除雪をして出発してみたところスタックしてしまいました。 スタックでまったく動けなくなってしまい…
10月に入り寒くなってきた北海道ニセコです。 シーズン(スノーボード)まで2か月を切った訳なんですよ!奥さん! ボチボチ、冬タイヤ(スタッドレス)に交換しなければなりません。 交換の際にタイヤの空気圧が結構抜けてるんです…
職場の同僚から 昨年は同僚と一緒にアイヌネギ(行者にんにく)を大収穫したのですが、今年は諸事情で収穫に行けなくなり同僚から頂くことになりました。 半端ないアイヌネギを同僚から頂き、 とリクエストされたので、男マツカタ、ア…
ダイソーで売っているUSB電球ライトが点灯しなくなったので、ダイソーへ再購入に行くと、、 あれ?どこにもないぞ? 行ったダイソーにだけないのか?ダイソー商品のランナップから消えてしまったのか? と言うことでamazonに…
100均ダイソーに売っているUSBを電源とする電球型のライトが売っているのご存知ですか? コレがめちゃくちゃ便利で普段から愛用しているのですが、 USB接続の根本らへんが断線し、点いたり消えたりと煩わしくなってきたので1…
職場の同僚が、 CORSO SAPPORO(コルソ札幌)とは札幌手稲区富丘にある道内最大級の釣り&アウトドアグッズのお店です。 ニセコから約2時間コルソ札幌へ行ってきました 釣り好き、アウトドア好きのマツカタ、コルソ札幌…
先日に釣り上げたニジマスで燻製を作ります。 工程1日目:ソミュール液に漬けこみます 大きいニジマスだったのでサクにした身をソミュール液(塩水)に漬けます。 材料を鍋にいれて沸騰させる事数分で火を止めて冷まします。 男の料…
当ブログで一番アクセスあるのが、100均ダイソーのオイルポットで火起こし器を作る記事なんですが、その火起こし器はB6君等のミニマムサイズのBBQ台には最適ですが、通常の大きさのBBQでは何台も用意する必要がありますし、B…
職場が山なので、昼休みに職場の同僚と先輩から、 と、アイヌネギ(行者ニンニク)を採りに行ってきました。 アイヌネギ(行者ニンニク)の群生地で大収穫! 仕事中の場所から藪を進むと、 もう、アイヌネギ(行者ニンニク)だらけで…
先日にGショックの電池交換に失敗したので、新たに腕時計チープカシオをamazonで購入したのですが、値段が1,000円少々なので送料が発生してしまうので、同時にamazon評価星5つと高評価のポータブルスピーカーも購入し…
先日、使っていたモバイルバッテリーがお亡くなりになりまして、 充電器として使用する事は可能なのですが、モバイルバッテリーとして機能しなくなりました。 非常に便利で気に入って使っていたんですよね。 以前に使っていたipho…
職場の同僚から、 と、しょうもない寸劇から始まりましたが(笑)ダイワのクーラーボックス、スーパートランク大将II 3500WD(35リットル)をamazonにてポチっとな!商品が届いたのでレビューしたいと思います。 ダイ…
と職場の同僚に誘われ、夕方の魚の活性が高い時を狙い釣りに行くのですが、日が沈むと真っ暗になります。 そんな暗闇のなかで灯りをなしで釣りをするのは困難なんですよね。 で、今回購入したのがLEDヘッドライトです。 GENTO…
職場が山でして、山麓付近の作業で寄ってくるのがブヨ! ブヨって知ってます?そのブヨに噛まれると(吸血)めっちゃ痒いし痛いんですよ、奥さん! そんなブヨ対策にハッカ油なんかを使っていたのですが、もっとエエ方法はないんのかい…
阪神淡路大震災の時は大阪に、 東日本大震災の際は東京に、 そして今回、平成30年北海道胆振東部地震でニセコ町に居ていたマツカタです。 寮の部屋の同居人と私のスマホの緊急地震速報の後、揺れました 普通に普段通りに寝ていたの…
今、北海道ニセコ町で仕事をしているのですが、寮が2人部屋6畳ほどのスペースで愛が芽生えそうな環境なんですが、そんなまだ愛が芽生えていない寮の相方、宮崎出身18歳と偶然にも休みが一緒でしかも連休。 宮崎出身18歳がニセコに…
以前にBBQ三種の神器として紹介させてもらったことのある火起こし器(チムニースターター)なんですが、 最近BBQする機会があり、炭の火を起こすのに手元に火起こし器(チムニースターター)がなくて、、難儀し、周りからも大ブー…
昨年、礼文島で夏季に仕事をしていた際に奥さんから、 「竹の子ご飯食べな」 って頂いて何の違和感もなく食べていたんですが、、 北海道の竹の子って、いわゆるお菓子のたけのこの里の形をした竹の子ではないのに最近気が付いたマツカ…
最近のコメント