北海道のスーパー、コンビニ、ドラッグストアーでも見かける冷凍餃子があるんですが、ずっと気にはなっていたので本日行きつけのサツドラで買ってしまいました。
なまらでかっ北海道のぎょうざ

パッケージはこんな感じで大きめの冷凍餃子が12個入っています。

原材料も北海道中心で国産の素材が使われています。
フライパンでなまらでかっ北海道のぎょうざを焼いてみた

パッケージ裏の焼き方の表示通りになまらでかっ北海道のぎょうざを焼きます。
今回は私一人だけで食べるので6個焼きます。

フライパンを温めて油をフライパンになじませてから、火を止めて冷凍餃子を並べます。

120mlのお湯をフライパンに入れて、

フライパンに蓋をして中火で約7分蒸し焼きにします。

約7分後に蓋をとり水分を飛ばします。

水分が飛んだら、フライパンのふちから油をいれて餃子に焼き目をしっかり入れます。

焼き目がしっかり付いたら餃子の完成!
めちゃくちゃ上手に焼けてると思いませんか?奥さん!
なまらでかっ北海道のぎょうざを食べてみた感想!

なまらでかっ北海道のぎょうざのお供にもちのロン!ビールですよ!

試しに一つ餃子を割ってみたところ、餡はしっかり皮はもっちりで中から肉汁が溢れ出てきます。
実際に食べてみた感想も大体同じなんですが、もっちりとした皮で中の餡からは肉汁が!焼き目はパリッと!
これは美味い!餃子ですね。
なまらでかっ北海道のぎょうざは割とリーズナブルな価格で私は12個入りで約500円での購入です。
北海道に住んでいないと送料等の関係でリーズナブルな価格と言う訳にいかないでしょうけど、北海道に来たなら試す価値あると思います。
なまらでかっ北海道のぎょうざの商品リンクがなくて、同じ会社の商品を紹介させて頂きます。
最新情報をお届けします
Twitter でマツカタをフォローしよう!
Follow @matsukataweb



 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		








 
コメントを残す