今使っているワイヤレスイヤホンなんですが、

糖尿病治療の運動で近所の大きな公園を歩きながら音楽を聴いているのですが、そんな大陸製イヤホンのストレスから解放する為に新しいワイヤレスイヤホンを買いました!
2万円以下ワイヤレスイヤホン売り上げシェアNo.1 Anker Soundcore Life P2 Mini
中華製のワイヤレスイヤホンは1,000円くらいでの購入だったので文句は言えないんですが、流石に安もん過ぎですぐにあかんようになってしまったので、今度はちゃんとしたメーカー品を買おうと悩みに悩んだ末、
amazonで2万円以下ワイヤレスイヤホン売り上げシェアNo.!とうたうAnker Soundcore Life P2 Miniを購入。購入価格は4,490円(税込)
内容品は、本体や充電ケースなどなど。耳のサイズに合わせるイヤチップって言うらしいキャップ?が5サイズ付属(XS,S,M,L,XL)で耳のサイズに合わせて調整が可能。デフォルトでMサイズが装着されているのですが、私には少し大きいのかな?と思い一つ下のSサイズに替えました。
イヤホンの重さは約4.4g(片耳)との事です。


ちなみにAnker Soundcore Life P2 Miniのですが最大32時間再生、イヤホン満充電で最大8時間再生との事で、「ノー、ダルイプリーズチャージ、パワーオフ」の最大左耳10分再生中華イヤホンとおさらばです。
実際にAnker Soundcore Life P2 Miniで音楽を聴いてみました。今まで使っていた中華イヤホンと比べると、

初めての経験するノイズキャンセル機能も凄いですね!周りの雑音が聞こえずに音楽だけが流れてます。
ちなみに、「ノー、ダルイプリーズチャージ、パワーオフ」の最大左耳10分再生中華イヤホンには、

アプリでイコライザー設定が可能

Soundcoreアプリをダウンロードしてイコライザー設定など可能で好みの音の設定が出来ます。色々と試してみたいと思いますが、私はデフォルトかロックの設定が好みかな?
メーカー品で一番安価なアンカーのワイヤレスイヤホンを買ってみましたが、めちゃくちゃ良いじゃないですか!奥さん!
そりゃ、もっとお金出して高いもん買えばもっともっと良いとは思いますが、再生時間10分のチャイナイヤホンから比べると雲泥の差、月とスッポン。
JBLの中では一番安いイヤホンとAnkerアンカー、最後の最後までどっちにするか迷いました、低価格帯での約2,000円の価格差は大きく、安価なアンカーを選びました。この値段4,490円(税込)でこの性能には大満足!
さて、Anker Soundcore Life P2 Miniで音楽を聴きながら公園を歩きに行きますか!と、思ったら雨やし、、
アンカーでこの性能、AirPods ProやBOSEなんてビグザム、サイコガンダム並みですよね(笑)
最新情報をお届けします
Twitter でマツカタをフォローしよう!
Follow @matsukataweb