【2020.9.30】アキアジ釣りでヌマガレイ爆釣、、【ウキルアー鮭勝】
2020.9.30休みなのでアキアジ釣りに1人で行ってきました。 場所はニセコ町から車で約1時間程の前回に職場の同僚がアキアジを釣り、私がヌマガレイを釣ったポイントです。 アキアジ(鮭)を釣りに行くもヌマガレイが爆釣って…
東大阪出身スノーボード歴25年以上北海道ニセコに移住1975年生元主夫おっさん嫁ゲス不倫離婚
2020.9.30休みなのでアキアジ釣りに1人で行ってきました。 場所はニセコ町から車で約1時間程の前回に職場の同僚がアキアジを釣り、私がヌマガレイを釣ったポイントです。 アキアジ(鮭)を釣りに行くもヌマガレイが爆釣って…
職場のお姉さんから、 と催促されていてんですが、そのお姉さんは諸事情で私の勤めている会社から離れてしまいました。 これでホームベーカリーは買わなくていいかな?と思っていたら、、 パナソニック ホームベーカリーSD-SB1…
と職場の同僚が先日にアキアジを釣った際に使用していたルアーが鮭勝。 なんでも鮭勝は今凄い人気らしくて釣り具屋によっては品切れ続出だとか! とりあえず、鮭勝を買いにホームセンターのホーマックへ行ってきました。 鮭勝 ホーマ…
境界性パーソナリティー障害(ボーダ)嫁のゲス不倫、そして一方的に離婚。 9年間主夫として育てた最愛の息子との別れ、 早いもので“ちょうど4年前”の出来事です。 ブログ400記事目記念、過去を振り返ります そんな嫁のゲス不…
以前にたこ焼きならぬ、エビ焼きを紹介しましたが、思いのほか周りの皆から高評でして、タコ焼きはしばらく焼かずにエビ焼きばかり焼いているのですが、エビ焼きに使うエビを買うのにニセコから最寄りのスーパー隣街の倶知安まで車で15…
職場の同僚と休みがかぶったので、 と、2020年9月20日、世間では4連休2日目にアキアジ釣りへ。2020年初めてのアキアジ釣り初陣です。 ニセコから約1時間程の某ポイントにてアキアジ釣り 昨年2019年にアキアジを釣っ…
今年2020年は秋刀魚が不漁との事なんですが、フラっと立ち寄ったマックスバリュー(スーパー)で北海道産生秋刀魚が1匹198円で売られていたので通年の倍の値段ですが、秋の味覚を堪能しよう2匹購入しました。 電気焼き鳥焼き器…
100均ダイソーに売っているUSBを電源とする電球型のライトが売っているのご存知ですか? コレがめちゃくちゃ便利で普段から愛用しているのですが、 USB接続の根本らへんが断線し、点いたり消えたりと煩わしくなってきたので1…
最近、北海道もようやく肌寒くなってきました。 ほんと、今年の北海道も暑かったー その影響で海水温が高く、この時期と言えばそう!アキアジ(鮭)釣り! 礼文島で人生初のアキアジを釣ってから、おかげさまで毎年アキアジを釣らせて…
ハッピーニューギアと言うことで20-21シーズンにむけてスノーギアを買っちゃいました。 購入したのはサロモンのバインディングDISTRICTディストリクトで先シーズン19-20モデルの型落ちです。 サロモンは型落ちの値引…
たこ焼きはしょっちゅう焼くのですが、あるyoutubeさんの動画で日本橋(にっぽんばし)って大阪の電気街でエビ焼きってたこ焼きのタコの代わりにエビを使ったお店が紹介されていたので、試しに私もエビ焼きを焼いてみたところ!め…
ZC33S純正タイヤ コンチネンタル スポーツコンタクト5 195/45R17がスリップサイン ふと愛車のZC33Sスイフトスポーツ(キモオタイエロー)の前タイヤを見てみたら、 そうなんです、我が愛車のタイヤ交換時期なん…
この夏に積丹へオフショアジギング(船)でブリ釣りに行ったのですが、結果にコミットせずブログには書いてないのですが、来年はマイ道具を揃えて再チャレンジしたいと思い、まずはPEとショックリーダーを結束するシマノボビンワインダ…
先日、amazonにてシマノフレックストップカバーを購入したのですが、商品価格が2000円しなくて送料が発生してしまうので、前々から気にはなっていたリールスタンドも同時購入するも、それでも2000円に届かずにワンフィンガ…
車に釣り竿を積みっぱなしなんですが、竿のトップや玉口、車の内装に傷が付かない様にと、 軍手に竿に付属していたバンドで固定さているのですが、なんとなくイケテナイとは思っていたら、 【2021年最新版】マジで買ってよかった!…
私が初めてニセコに来たシーズン、ものすごく雪が多いシーズンで当たり年でした。 ですので、パウダーを超滑る事が出来、気が付けばパウダーボードが欲しくなり買っちゃいました(笑) その時に買ったパウダーボードは過去記事に書いて…
ベイトでショアジギングを始めたくてベイトタックルを購入したのですが、ベイトの投げる練習も兼ねてベイトをずっと使っていたらベイトしか使わなくなりました。 シマノベイトリールのDCブレーキでバックラッシュレス 私が使用してい…
先日、エアコンをDIYで取り付けるにはリスクが伴うのと取り付けする為には専用道具も必要で元を取るには数台取り付けしないと的な記事を2記事に分けて書きましたが、その続きではありませんが元エアコン工事屋だった私の経験を踏まえ…
たぶん、前記事でエアコンをDIYで取り付けようかと思うのを諦めた方が多いと思いますが、エアコン取付の工程の続きを書きますね。 エアコン取付工程 続き 前記事で室内機に電線を繋ぎ、配管、ホースをまとめて化粧テープ(コーテー…
いや~毎日暑いですねぇ、北海道ニセコも例外ではなく暑いんですが、残念ながら今住んでいる会社の寮にエアコンは付いてません(涙) 私、過去にエアコン取付工事屋(家電設置)をしていた事があるのでエアコンを取り付けるのは朝飯前な…
まほうびんのサーモス製品をこよなく愛して使用しているマツカタなんですが、ついに水筒も買っちゃいました! 0.6リットル240gサーモス真空断熱ケータイマグJNL-603 amazonでセールしていたサーモス真空断熱ケータ…
最近よく泊村の兜千畳敷へ釣りに行くのですが、釣行後に帰宅してから気が付く虫刺されの跡。 その虫刺されの跡が痒い事痒い事!しかも痒さは1週間以上続きます。 そういえば、釣りをしている時にめちゃくちゃ小さい羽虫が手に付いてい…
最近のコメント