大型釣り具チェーン店のフィッシングエイトから広告が届き、7月1日からセールとの事なんですが、特に欲しいものはなかったんですが、気になる商品(安さに惹かれ)を買いにフィッシングエイト本店に行って来ました。
がまかつ うきまろ のべ竿2.1mが1,782円税込
がまかつ うきまろ のべ竿(2.4m)が特価2,090円(定価4,180円)が更にレジにて10%OFFの1,881円って、安すぎやろ!
これは買うっきゃ騎士。長さにより値段が若干違うんですが、2.4mか2.1mか悩みに悩み、2.1mをお買い上げです。
がまかつ うきまろ のべ竿(2.1m )特価1,980円が更にレジにて10%OFFで1,782円税込でした。
昔、日曜朝に放送されていた釣り番組(番組名忘れました)のスポンサーががまかつでがま磯なんかの竿を使っていて子供ながらがまかつは憧れでした。
磯竿ではなくのべ竿ですが、そんな憧れのがまかつの竿を手に入れる日が来るなんて(笑)
がまかつ うきまろ のべ竿とamazonで購入した1,500円のべ竿との比較
竿を伸ばして長さを測ってみたらちょうど2.1mでした。
amazonで3.6mを買ったら2.9mしかなかった約1,500円で購入したパチモンとは違いますね、さすががまかつ。でも、竿にがまかつって表記がないんですけど、、
がまかつ うきまろ のべ竿(2.1m)をamazon1,500円安もん のべ竿(約2.9m)と比較してみます。
仕舞の長さはamazon安もんが約35cmに対してがまかつ うきまろは約30cmです。
竿のエンド(グリップ)の太さの比較です。がまかつ うきまろの方がめちゃくちゃ細いです。キャップに描いてある絵も可愛いし。
竿の重さの比較です。amazon安もんが約165gに対してがまかつ うきまろは約47gと1/3以上圧倒的に軽いです。
穂先の比較です。リリアンっていうらしいんですが竿先の部分、竿先はがまかつ うきまろの方が細いです。
継数はamazon安もん(約2.9m)が15、がまかつ うきまろ(2.1m)が10です。
がまかつ うきまろはおそらく子供向けのエントリーモデルだと思うのですが、amazon安もん のべ竿と比べると圧倒的な軽さと細さですね。amazon安もん のべ竿しか最近使用してなかったんですが使用してて少し重いなぁとは思っていたので、この軽さはめちゃくちゃ感動です。しかもセールでの購入なのでamazon安もんとそんなに値段変わらんし、amazon安もん のべ竿はお蔵入りですね。
がまかつ うきまろ のべ竿(2.1m)のデビューが楽しみです。
シマノ サンプロテクションハイブリットパッドタイツIN-004V
シマノ サンプロテクションハイブリットパッドタイツIN-004Vも広告の品で通常6,160円(定価7,700円)が1,650円税込
黒色が欲しかったんですがサイズがなくて、でもめっちゃ安いし、チャコールでもエエやん!で買っちゃいました。
このタイツはクロロプレンパッドが膝を保護!アユイングや夏の磯釣りに!ってありますが、友人から渓流釣りしないかと誘われてまして渓流釣りするかどうかは未定なんですがその際にあればエエのかな?と思ったのと、夏の水のかかる釣りにも使えそうですしね。なんせ安すぎるのでコレは買わなきゃハドソン!
という訳でフィッシングエイト本店にて広告の品でかなり安くなっている商品を買って来ました。
いつもネットでのショッピングが多いのですが、こういったセール価格は実店舗ならではですね。足を運んで買う価値ありますね。
最新情報をお届けします
Twitter でマツカタをフォローしよう!
Follow @matsukataweb
コメントを残す