【モバイルバッテリー】Anker PowerCoreII10000【10000mAh大容量コンパクト・致命的欠陥アリ】
先日、使っていたモバイルバッテリーがお亡くなりになりまして、 充電器として使用する事は可能なのですが、モバイルバッテリーとして機能しなくなりました。 非常に便利で気に入って使っていたんですよね。 以前に使っていたipho…
東大阪在住スノーボード歴30年以上20代長野・40代ニセコに山籠り飛べないバツイチだだのおっさん
アウトドア
先日、使っていたモバイルバッテリーがお亡くなりになりまして、 充電器として使用する事は可能なのですが、モバイルバッテリーとして機能しなくなりました。 非常に便利で気に入って使っていたんですよね。 以前に使っていたipho…
オススメの逸品
ずっと前から買おうか?と悩みに悩んでいた保温弁当箱とスープジャー やっぱり、買っちゃいました。 サーモス保温弁当箱(1合) 購入したのはサーモスの保温弁当箱のご飯の量が1合入るタイプです。 ご飯だけ保温でおかずは保温され…
オススメの逸品
ちょっと気が早いのですが、愛車のZC33Sスイフトスポーツを雪道仕様にスタッドレスタイヤ、スノーワイパーを装着しました。 BALジャッキアップ用アダプター ニセコ町の隣街俱知安のホームセンターホーマックへホイールナット用…
オススメの逸品
昨日、バートンのバラクラバを購入したのでレビュー記事を書きましたが、実はもう一点商品を購入していました。 購入したのはムラサキスポーツ楽天市場店。 値引きもあったので買っちゃいました(笑) 先シーズン18-19で購入しよ…
オススメの逸品
バラクラバってご存知でしょうか?そこの奥さん! たぶん、サバゲ―やスノーボードしている人なんかしか馴染みのない言葉だと思うのですが、バラクラバとは目出し帽の事で、銀行強盗なんかで犯人が被っているような目と口だけの露出タイ…
オススメの逸品
昨日、スノーボードウェアジャケットを買っちゃいましたとお伝えしましたが、 実はパンツも買っちゃたんですよ、奥さん! と言ってもジャケットと同じく型落ち昨年18-19モデルなんですけどね(笑) 18-19L1エルワンTHU…
オススメの逸品
ニセコに来て2シーズン着用したスノーボードウェアが結構防水がなくなってきたりとくたびれてるので、新しいウェアを買っちゃいましたよ!奥さん! と言っても型落ち昨年18-19モデルなんですけどね(笑) スノーボードジャケット…
オススメの逸品
さすが北海道でして、もう日中もフリース等を着ていないと寒いんですよね。 今、私が愛用しているフリースは元々スノーボード用のインナーとして購入したモンベルのフリース。 インナーとして着用する分には調子がエエんですが、普段着…
D.I.Y
私が今使用しているスノーボードブーツのサロモン17-18モデルHI-FI。 ヘタらないブーツって売りなんですが、2シーズン履いてますが、まったくもってヘタりは感じません。 なんですが、アウターのシュー紐が、 真ん中の芯材…
D.I.Y
てな訳でZC33Sスイフトスポーツを洗車したので記事にしたいと思います(笑) ZC33Sスイフトスポーツを洗車しワコーズバリアスコート ZC33Sスイフトスポーツはハッチバックなのでリアの巻き込み汚れが目立つんですよね。…
オススメの逸品
私の愛車ZC33Sスイフトスポーツ、お世辞にも積載性が優れているとは言えないのですが、 趣味のスノーボード道具一式を積んでみました。 ZC33Sスイフトスポーツにスノーボード道具一式を積んでみる 助手席側のリアシートを倒…
オススメの逸品
職場の同僚と一緒に釣りに行く機会が多いので釣り道具は同僚の車に積みっぱなしだったのですが、 車検代で中古車が買える値段だったので、車の買い替えを決意した同僚。 先日、書いた記事でもちょろっと触れましたが、軽の中古車に乗り…
オススメの逸品
今乗っている車の車検代が恐ろしい金額で、車の乗り換えを決意した職場の同僚に付き添いで札幌へ行ってきました。 とりあえず、仁木町きのこ王国へ立ち寄ります ニセコ町から札幌へ向かう途中にある仁木町のきのこ王国へ立ち寄り、名物…
オススメの逸品
北海道ローカルの釣り道具だと思うのですが、鮭バットってご存知ですか? 釣れた鮭(アキアジ)は暴れて口から針を外したりするのに危ないので、おとなしくさせる為に頭を殴り絶命させる道具が鮭バットで、名前の通り野球のバットのコン…
オススメの逸品
今日は休日で髪を切りに俱知安へ。 ついでに立ち寄ったCOOP生協で見つけた商品。 相模屋 おだしがしみた きざみあげ 相模屋 おだしがしみた きざみあげ もう関西人にはたまらない商品です、見た瞬間に買い物かごへにドロップ…
D.I.Y
先日、ZC33Sスイフトスポーツの本革サイドブレーキカバー赤ステッチを購入し取り付けた後に気が付いたサイドブレーキブーツ。 購入先の津ミルクネットでZC33S用のサイドブレーキブーツの商品を探すも見つからず、津ミルクネッ…
D.I.Y
最近、アフィリエイト一番弟子のブログの更新頻度が異常でして、、 一番弟子はトラックドライバーで朝早く、子供が生まれたばかりで大変なんですが、そんな環境で記事を量産していくのを見て、師匠の私も頑張らないと! が、ブログ記事…
D.I.Y
私の愛車、ZC33Sスイフトスポーツ 本革巻きハンドルには赤いステッチ シフトブーツにも赤いステッチ セミバケットシートにも赤いステッチ が、サイドブレーキだけプラスティック感満載です(笑) 商品が手元に届いたので早速取…
オススメの逸品
ZC33Sスイフトスポーツを購入納車されてから1年2か月経過し、走行距離も10000kmを超えました。 ZC33Sスイフトスポーツは本当に楽しい車でして、毎日運転していてもまったく飽きず、毎回乗るたびに楽しいと思えます。…
オススメの逸品
日本列島各地、猛暑って言うより酷暑、毎日めちゃくちゃ暑いですね、 私が今居る北海道ニセコ町も例外ではなく、暑いんですよ!奥さん! 寮に帰って部屋に入ると、もうサウナ、、 と、amazonで一番売れている扇風機をポチっとな…
アウトドア
職場の同僚から、 と、しょうもない寸劇から始まりましたが(笑)ダイワのクーラーボックス、スーパートランク大将II 3500WD(35リットル)をamazonにてポチっとな!商品が届いたのでレビューしたいと思います。 ダイ…
D.I.Y
マツカタの愛車、スイフトスポーツZC33S。 クラッチ、ブレーキを踏みながらエンジンスタートスイッチを押すと、エンジン始動と同時に エアコンダクトから風が出てきます(オートエアコンオン) その第一声の風が、 ある程度落ち…
最近のコメント