【ホンダTYPE R】縁取りカッティングステッカーを作る【イラレの線で縁取り】

鈴菌
ジーク スズキ!
マツカタ
赤いシートいっぱいあるし、スズキエンブレムも作れるけど格好悪いやん!
マイケル.J.パチえもん
カッコインテグラ!
マツカタ
息子のオマルに[H]とTypeR貼ってホンダオマルTypeRにしたの思い出したわwww

【対称図形半分トレース】ジオン(ガンダム)エンブレムステッカー【イラストレーターで描く】

2025年8月29日
先日にジオンエンブレムステッカーを作ったんですが、昔にホンダTypeRのステッカーを作った事を思い出したのと、縁取りのステッカーを作ってみたくて練習がてらにTypeRの縁取りステッカーを作ってみたいと思います。

イラレで線を描き縁取りのベースを作る


seeklogoってサイトで「type r」で検索したらイラレのデータ (.ai)があったのでそれを使います。

縁取り用のデータを作りたいので元デザインをコピー(Alt+Shiftを押しながら下方向へドラッグアンドドロップ )。
コピーしたデザインに線を描きます。線の幅や線の形状などを線パネルからイメージ通りに調整。

線を描いたオブジェクトを分割・拡張でパス化。

塗りと線が別々になってパス化されているのでパスファインダーで合流アウトラインにします。
これで縁取り部分のパスデータが出来ました。

元のデザインの下に縁取りデータを重ねると、出来上がりのイメージになります。

重ね貼りデータをカッティングマシンでカット

カッティングデータが出来たのでカッティングマシンでカットします。

線を描いてアウトライン化した縁取りになる部分をカット。

TYPEの黒部分をカット。

Rの赤部分をカット。

カット出来た3色のカッティングシートです。
本当は縁取り部はシルバーにしたかったんですが、ゴールドのシートがめっちゃ余ってたので今回はゴールドを選択。

カットしたシートの使わない不要部分をカストリ。
カストリにはピンセット HOZAN ホーザン P-881がめちゃくちゃ便利!

【amazon星4.4】ホーザン(HOZAN)ピンセットP-881【レビュー3000件以上】

2025年8月6日

3色のシートを重ね貼り、縁取りカッティングシートの完成!


ベースの縁取り部分のシートに他のシートを重ね貼りします。
今回重ね貼りするのに弱粘着のアプリケーションシート(転写シート)を使用しました。

カッティングシートの粘着力が強いので一度貼ってしまうと修正が難しいの慎重に位置を決めて貼ります。

縁取り部分に赤のRを貼り付ける事が出来ました。貼り付け後にアプリケーションシートを剥がします。

黒のTYPE部分も同様に縁取り部分に重ね貼り。TYとPEにパーツが分かれていたので慎重に別々に貼り付けました。

今回失敗するかも?と思い2セット用意したのですが、2セット共に上手いこと重ね貼りする事が出来ました。

重ね貼り出来たシートに転写用のアプリケーションシート(通常の粘着力)を貼り付けて1枚づつにカット。
ホンダTYPE Rの縁取りステッカーの完成!です。

練習なのでゴールドの縁取りにしましたが、ゴールドが逆にゴージャス感が出てあまりゴールド縁取りTYPE Rも見ないのでオリジナルじゃないんですがオリジナリティーなモノが出来ましたね(笑)

あかん、いつもの悪い癖でTYPE Rのホンダエンブレムも作ってもうた(笑)

ゴージャスな縁取りTYPE Rステッカー出来たけど、どこに貼るって話やわ、俺の車スズキだしなぁ、、
近くにオマルでもあればホンダオマルTYPE R(ゴージャスVer)にするんやけど(笑)



弱粘着のアプリケーションシート持ってて良かった(笑)

最新のイラレはめちゃくちゃ便利な機能が増えているみたい

今使ってるカッティングマシンがふっ壊れたら最新後継機種シルエットカメオ5が欲しい、、

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でマツカタをフォローしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

1975年生まれのスノーボード大好きおじさん スノーボード歴25年以上、釣り、ゴルフ、アウトドア、D.I.Y、料理、酒、バイク、、、趣味多数、、 大阪出身。恋愛、結婚を機に上京。東京での生活も10年そこそこの時の本厄の年、 ボーダ(境界性パーソナリティー障害)嫁のゲス不倫が原因での一方的離婚。最愛の息子と離れての生活を余儀なくされる、、 そんなこんなで、これからの人生の春を信じて奮闘中!!