【カッティングアイロンシート】マルキュー屋号帽子を作ってみた【熱プリント】

マルキュー屋号帽子が欲しいけど、売り切れで売っていない話を何回もしたじゃないですか?
で、マルキュー屋号じゃないけど同じタイプの帽子を近所の大型釣り具店フィッシングエイト本店で見たら、ベースの帽子が思っていた以上にパッチイ作りなんで購買意欲が消失した話もしましたよね?

やったら自分で作ってみようと、材料の赤のカッティングアイロンシート、ベースとなる帽子をポチッとな!
材料が届いたので早速作ってみます!

【カッティングマシン】NEW ERAニューエラロゴをカッティングアイロンシートで作る【イラレ】

2025年7月28日

【つれるエサづくり一筋】マルキュー屋号ステッカー【カッティングマシン】

2025年6月24日

カッティングアイロンシートでマルキュー屋号帽子を作る

ベースはユナイテッドアスレのフラットバイザーキャップ


ベースの帽子に選んだのはユナイテッドアスレのフラットバイザーキャップ。
送料なければ1,000円ちょいくらいで楽天市場で売ってるんですが、どこも送料が発生してしまいます。
なので、送料込みで一番安かったamazonで約1,600円で購入しました。

カッティングマシンでアイロンシートを鏡面(反転)カット


マルキュー屋号のカッティングデータは以前に作っていたので、カッティングマシンでカットします。
カッティングアイロンシートはシートの特性上、台紙部分を上にして貼り付けるので、カットする際はデザインを鏡面(反転)にする必要があります。

赤いカッティングアイロンシートをカッティングマシンでカットしているのですが、糊のついている裏面を鏡面(反転)カットしているので赤の部分(表)は下になっています。

カッティングマシンでカットしたアイロンシートです。

転写で使わない不要な部分を剥がし取ります。この作業はステッカーシートのカス取りより剥がしやすいです。

不要な部分を剥がし、ひっくり返しアイロン転写シートの完成!

アイロンシートをアイロンで転写するも引っ付かないし


転写する位置にアイロンシートをマスキングテープで仮止め。

本当は帽子用の転写プレス機があればいいんですが、そんなもん普通の家にはないのでアイロンを使います。
今回使用したアイロンの熱設定が3段階しかなく、真ん中の中(絹、毛、レーヨン、ポリエステル)に設定。

今回熱転写する部分はRがあるのと、ちょうど縫い目が真ん中に、とりあえず鍋つかみを手にして転写する裏側から抑えながらアイロンでプレス。

ダメでしたぁ、、全然ひっつく気配なし。

真ん中の縫い目が邪魔しているのかな?と思い縫い目ない部分でチャレンジするも、ダメでしたぁ、、

白のアイロンシートを転写


ニューエラロゴをとりあえず貼り付けてみます。

ちょうどアイロン台の角が使えそうなので、アイロンでプレス。

こちらはバッチリと熱転写成功!

で、思ったんです、転写するシートの問題なのかな?白(ニューエラ)がうまく出来たので白をとりあえず貼ってみる事に、

白はあんなに引っ付かなかった赤シートと違い簡単に転写。しかもちょっと引っ付きすぎで溶けてるし、

そんなあっさり転写できた白の上に赤のシートを貼り付けてみます。

転写するのにちょうど膝がええ感じに使える事が判明しました。膝の上に鍋つかみを置いて帽子を被せてアイロン転写。

下地の白がちょうど貼り付け部分のベースとなり転写しやすくなった事で赤のシートを貼り付ける事が出来ました。
はみ出た白の部分もええ感じにデザインっちゃデザインに見えん事もないし、失敗プレス繰り返した後のやつれた感もダメージ加工ちゃダメージ加工だし、プレス失敗のシワが出来てちょっとシートが浮いて貼り付けられていないアラありますが、なんとか形にはなりました。

最近の帽子に貼ってあるシール


最近でもないんですが、帽子にシール貼ってるあるじゃないですか?
ちょうどピカピカのシルバーのカッティングシートあったんでカットしてツバの裏に貼り付けました。適当に貼りすぎたので位置がズレてますけど、、この辺もハンドメイド感でていいんじゃないでしょうか?

カッティングアイロンシートで作るマルキュー屋号帽子の完成!


赤のシートがうまく貼り付けられなくて一時はどうなるかと思いましたが、なんとかマルキュー屋号帽子が出来ました。

赤のアイロンシートがなくて、いつも利用する楽天市場ユーロポートにて一番安い赤のアイロンシート(切り売り)を購入したのですが、その赤シートを貼り付ける温度設定を間違えたのか?シートの特性なのか?
ちなみに持っていた白シートは10年くらい前に買ったので経年劣化で引っ付きやすくなったのか?なんか不要部分を剥がす際に粉っぽかったんですよねぇ、、

まぁ、なんでもやってみない事にはわからないのと、試行錯誤で完成出来たのでとりあえず成功って事で(笑)
今回制作したのはプロトタイプって事で、次回作る際はもっともっと上手に作れると思います。

失敗は成功のもと!

パチえもん
このブログはパチもんつくり一筋のマツカタが執筆しております

小型カッティングマシーン、カッティングシートを買うならば

カッティングシートやアイロン熱転写シートを購入する際にマツカタが利用しているのが、楽天市場のカッティング&印刷のユーロポートです。

小型カッティングマシーン用サイズのシートの取り扱いが豊富です。
シートによっては50cm単位での切り売りに対応しています。小型カッティングマシーンサイズのカッティングシート(アイロン熱転写シート)を購入するならば、カッティング&印刷のユーロポートがオススメです。

ユーロポートでは買い物3,980円以上で送料が無料でして、それで切れっ端アイロンシートの詰め合わせ10枚セットを買ってみたんですが、10枚中使えそうなのが3枚くらい、、
他の7枚はなかなかファンキーな柄物でキラキラギラギラしてるし、、
値段合わせでベースのTシャツも購入したので、次はTシャツをアイロンプリントで作ります。キラキラギンギラは使わんけど(笑)

そんなTシャツ作りなんですが、アイロンシートの不良ってオチでした。
今回の帽子作りの苦労もアイロンシートの不良って事やん!

【ユーロポートで購入】全然転写できないアイロンシートなんてある?って話【RMM-121レッド】

2025年8月1日

今使ってるカッティングマシンがふっ壊れたらシルエットカメオ5が欲しい、、

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でマツカタをフォローしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

1975年生まれのスノーボード大好きおじさん スノーボード歴25年以上、釣り、ゴルフ、アウトドア、D.I.Y、料理、酒、バイク、、、趣味多数、、 大阪出身。恋愛、結婚を機に上京。東京での生活も10年そこそこの時の本厄の年、 ボーダ(境界性パーソナリティー障害)嫁のゲス不倫が原因での一方的離婚。最愛の息子と離れての生活を余儀なくされる、、 そんなこんなで、これからの人生の春を信じて奮闘中!!