【スイフトスポーツ】スズキ純正タッチアップペイント(カラー番号ZFT)【チャンピオンイエロー4】


私の愛車ZC33Sスイフトスポーツ@キモオタイエロー号のリアハッチとの繋ぎ目部分を見たら塗装が剥がれて錆びている箇所を発見!

マツカタ
タッチアップしたいねんけど、なるべく純正チャンピオンイエローに近い色ってないん?
鈴菌イエロー
スズキ純正タッチアップペイント チャンピオンイエロー4ぉぉっ!!
と言うわけでポチッとな!

スズキ純正タッチアップペイント チャンピオンイエロー4


スズキ純正タッチアップペイント チャンピオンイエロー4です。
スズキ純正なのでスズキのロゴがプリントされています。

蓋の上に色の見本、パッケージ裏にチャンピオンイエロー4(カラー番号ZFT)って記載されています。
では早速塗っていきましょう!

中にはプラモデル用のボンドなどと同じようなハケがついています。
丁寧に作業したいならばプラモデル塗装用の細い筆なんかを用意すれば良いと思いますが、私は気にせず付属のプラモボンドのハケで塗ります。


色合いは間違いない感じです。塗りたては少し盛り上がりますが乾燥すると盛り上がりは無くなります。
せっかくなので他の場所もタッチアップする箇所を探すと、フロントバンパーやリアハッチにも塗装剥がれをあったのでタッチアップします。


今回は3箇所タッチアップしたんですがまだまだタッチアップペイントの容量(15ml入り)は残っているので、これ1本持っておけば一生使えそうです。

スイフトスポーツのチャンピオンイエローに乗っている方でタッチアップペイントをお探しの方はスズキ純正品がオススメ!です。

↓↓↓コレ車のタッチアップするのにめっちゃ便利そうな道具ですね↓↓↓

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でマツカタをフォローしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

1975年生まれのスノーボード大好きおじさん スノーボード歴25年以上、釣り、ゴルフ、アウトドア、D.I.Y、料理、酒、バイク、、、趣味多数、、 大阪出身。恋愛、結婚を機に上京。東京での生活も10年そこそこの時の本厄の年、 ボーダ(境界性パーソナリティー障害)嫁のゲス不倫が原因での一方的離婚。最愛の息子と離れての生活を余儀なくされる、、 そんなこんなで、これからの人生の春を信じて奮闘中!!