そういえば、ぼちぼちと入園、入学のシーズンですね。
入園、入学グッズでバッグや袋なんかが必要になってくるんですよね。
既製品もあるのですが、指定のサイズの物なんかは、自分で作らざる得ないんですよ。
ミシンなんて、全く触った事ないマツカタでしたが、
息子の保育園入園をきっかけにソーイングを始める事となり、
今では、息子のGパン、トレーナーなんかの洋服を作るまでになりました。
入園、入学のソーイングに向けて、苦手な方、マツカタみたく主夫、男性の方の、何かきっかけ、参考になればなと思います。
ミシン
入学、入園グッツならば、普通の家庭用ミシンで十分です。
型番は少し変わってると思いますが、今でも定番で販売されている。
ブラザーのコンピュータミシンのエントリーモデルをマツカタは使ってました。
このモデル、色々な縫い方できます。ボタンホールなんかもできちゃいます。
まぁ、実際のところ、直線さえ縫えればイイんですけど。
布の端がほつれないように、キザキザ縫いは使いますが、、やっぱり、端かがりはロックミシンにはかなわないです。
使い方は付属のDVD見たら、すぐに使えるほど、簡単です。
車のアクセルみたいなペダルを踏む事でミシンが動き、ペダルの踏み加減でスピードを調整出来るのが、フットコントローラー。
フットコントローラーはあった方がスムーズに作業できます。
入園、入学グッズ以外にもソーイングをする方には、あった方が絶対にイイです。
ミシンするのに、ソーイング台があると便利ですが、パソコンデスクで代用できます。
椅子もパソコンチェアー使えますし、フットコントローラーを使うのにはちょうどイイ高さなんです。
マツカタは安いパソコンデスクを購入し、ソーイング台として使ってました。
入園、入学グッズ、この本さえあれば
マツカタ、この本一冊で大体の入園、入学に必要なグッズを作りました。
裏地付きレッスンバッグ
エプロン&三角巾
これらも、いちばんよくわかる かんたんかわいい通園通学グッズを見て作りました。
エプロン&三角巾は付属の型紙を使用して作りました。
一冊持っておけば絶対に重宝するので、オススメです。
まぁ、生地屋さんで、ソーイングレシピもらえる事、多いので、本はなくてもなんとかなるんですけど、、
キャラクター生地
ベタなんですが、やっぱり子供ってキャラクターの生地で作ってあげた方が喜びます。
マツカタがよく利用していたのが、楽天市場の、手芸のピロル。
>キャラクター生地 スポンジボブ(イエロー)#7【入園】【入学】 価格:162円 |
><キャラクター生地・布>ちいさなプリンセス・ソフィア(パープル)#8【ディズニー】【生地】【布】【キャラクター生地】【入園 入学】 価格:162円 |
楽天のページは、なんか頑張ってるけど残念感満載な、手芸のピロルさんですが、
キャラクター生地の取り扱いは豊富です。
入園、入学グッズ作りに必要なもの、全て揃えられるほどの商品ラインナップです。
水に強いラミネート生地も扱ってるので、プールバッグも作れます。
この作品は、生地の縦横の使い方を失敗してるんですけど、、
プールバックを縫うには、ウォーキングフットが必要
プールバックに使ったラミネート生地は滑りにくいので、縫う際には、ミシンの上からも生地を送る、ウォーキングフットって抑えが必要です。
>ブラザー 「ウォーキングフット(上送り押さえ/F033)」 [ミシンオプション] 【楽ギフ_のし宛書】【あす楽_土曜営業】 価格:2,428円 |
マツカタ、プールバッグを普通に縫おうとしたんですね、、
そしたら、生地が全然進んでいかないし、、ミシンはエラーで止まるし、、
なんでかな?と思ったら、今回のラミネート加工、皮等なんかの生地は滑りにくいので、上下から生地を送っていく必要があるとの事です。
その為の抑え、ウォーキングフットまでに辿りつくまで、時間かかりました(笑)
ソーイングで、あれば絶対便利な道具
ソーイングを始め、ハマってしまったマツカタが、これは便利だなと思った道具を何点か紹介します。
クローバー仮止めクリップ
生地の仮止めには、まち針を使用するのが普通だと思いますが、クリップ式の仮止めがめっちゃ便利でした。
あまりに便利なので、後日にお徳用を買い足したほどです。
ロータリーカッター&カッティングマット
生地を裁断するの、裁ちばさみ使ってましたが、
ロータリーカッターを使うようになってからは、裁ちばさみの出番はなくなりましたね。
刃がタイヤのように回転しながら、生地を裁断していきます。
もう一度使えばわかります。ロータリーカッターの便利さ。
刃のサイズが28mmと45mmありますが、マツカタが購入した時は、息子の洋服を作り出した時なので、45mmのサイズを選びました。
個人的に45mmを使ってて、小さいサイズを必要と感じた事がないです。
ロータリーカッター使うのに、カッティングマットもある方が良いです。
サイズは、置けるならば、大きければ大きい方が便利だと思います。
アイロン定規
ソーイング、生地を折り返してアイロンをかける事が多いのですが、
その際にアイロンを当てれるアイロン定規があれば、寸法通りにアイロンをかけられます。
目打ち
これは定番な道具なので紹介するか迷ったんですが、いぶし銀の活躍をするので、あえて紹介します。
マツカタも目打ちなんか、必要ないやろう?と思ってたんですが、
持ってたら、使う頻度が多いです。細かいところを縫う時に抑えたり、生地を送ったりとか、糸をほどいたりとかね。
他にも便利な道具は色々ありますが、特にマツカタが便利と感じたソーイング道具を紹介させていただきました。
ソーイング、始めて見ると、意外に楽しいですよ。
下手くそでも、親の手作りって子供にとったら嬉しいものだと思いますよ。
マツカタの場合、上手ではなかったですが、まさかの!お父さんが作ったの⁈的なリアクションを楽しんでました。
最新情報をお届けします
Twitter でマツカタをフォローしよう!
Follow @matsukataweb
コメントを残す