GWにスノーボード&キャンプをした際に友人ETから礼文島への餞別だとして釣り道具を貰い、ルアーフィッシングするのに絶対に覚えないといけないPEラインとショックリーダーを結ぶFGノットを教えてもらったのですが、
実践してみるも、めっちゃ難しいし、、YouTubeなんかの動画で人差し指と小指に巻きつける方法もうまくいかないし、、
う〜ん、どうしようかな?と思っていたらこんな商品を見つけました。
第一精工ノットアシスト2.0
第一精工ノットアシスト2.0です。PEラインとショックリーダーをFGノットで結ぶための器具です。
使い方は第一精工のYouTube見てもらえばわかると思うんですが、
動画の「出来ました」のドヤ顔が特徴的です(笑)
釣り初心者のマツカタでも簡単にFGノットを結ぶ事が出来たので紹介します。
ノットアシスト2.0でFGノットを結ぶ
ノットアシスト2.0の裏にロックスイッチがあります。
オープン開く
クローズ閉じる
ここにリーダーを1〜2回巻きつけてロックを閉じて固定します。ラインを外す時はロックを解除し開いて取外します。
PEラインを写真左側が端線で、ピンと張るような状態でノットアシストにセットします。
上部のロックにショックリーダーをセットします。
リーダーをPEに巻きつけます。
右、左と交互に10回以上編み込んでいきます。
すると、
綺麗に編みこむ事が出来ました。この編み込みが難しいので、ノットアシスト2.0があればめちゃくちゃ簡単です。
リーダーを仮固定します。
リーダー端線を右側のロックにセットします。PEラインと平行に重なるようにセットしてます。
左側のロックからPEラインの端線を外し、上部のロックからリーダーを外し左側のロックにセットします。
PEの端線だけがロックに繋がっていない状態です。
PEライン端線をリーダーとPEライン本線を2本まとめてハーフヒッチで編み込んでいきます。
ハーフヒッチの通す方向を上下交互に繰り返すみたいですが、あんまり気にせずに10回以上ハーフヒッチを巻きつけました。
ロック右側からリーダーの端線を外してカットします。
PEライン本線にPEライン端線を10回以上ハーフヒッチで編み込んでいきます。
最後はエンドノットで結びます。
余分なPEラインの端線をカットしたらFGノットの完成です。ノットアシストからラインを外します。
端線の末端はライター等で炙るとより良いです。
こんな感じでノットアシストを使えば、釣り初心者の方でも簡単にFGノットを結ぶ事が出来ました。
使い方はノットアシストの説明書を見れば簡単に出来ます。今回紹介したのはAパターンの編み込み方法で、説明書にはBパターンの編み込み方法も記載されています。
釣り好きの友人に今回のノットを見てもらった所、編み込みが凄すぎてFGノットと言うよりは最強ノットって感じやなとのコメントでした。
ノットアシスト、ちょっと値段がするので躊躇しましたが、購入して大正解でしたね。
後は魚を釣るだけです(笑)
何回か練習で結んでいると何も考えずにノットアシストでFGノットを編めるようになりました。
最新情報をお届けします
Twitter でマツカタをフォローしよう!
Follow @matsukataweb
コメントを残す