【なるべく安く】北海道ニセコ町から東大阪市へ一人暮らし引っ越し【荷物はクロネコ発送】

8シーズン過ごしたニセコを離れて東大阪へ帰る事になったんですが、ニセコ町のアパートに住んで約3年。
いずれは大阪へ帰るつもりだったのでなるべく荷物は増やさないでおこうと思うんですが、なんだかんだ荷物あるんですよ、、
どうしようかな?とビールを飲みながら考えていたら入院する事になってしまいました。

【3度目の膵炎からの】糖尿病発覚!入院約1ヶ月【インスリン自己注射治療】

2025年5月23日
ニセコを旅立つ日程を逆算して退去日、フェリーの予約などしていたのですが、入院で完全に計画が狂いました。その旨を不動産管理会社さんに連絡するも、
不動産管理会社
次の入居さんが決まっており退去日は絶対お約束日でお願いします。
入院1週間目だったのですが、幸い体調は回復していたので外出許可をもらい友人の助けもあり、なんとかスケルトン状態に。
ニシムラ
サクラマス行きましょう!
ほんとは友人とサクラマス釣りに行く予定だったんですが、入院で中止、引越しの手伝いをしてもらう事になりました。

そんなバタバタした引っ越し、荷物の発想でかかった費用等を今日はお話しさせて頂きます。

北海道ニセコ町から東大阪へクロネコで荷物の発送でかかった費用

北海道ニセコから東大阪へ引っ越すにあたり大きな荷物が、冷蔵庫、洗濯機、スタッドレスタイヤ。
北海道のTVCMで流れている、なんでもリサイクルビックバーンへwebフォームから依頼を送信すると、折り返しの電話。

ビックバーン
申し訳ございません、ニセコは対象エリア外となります。
とりあえず、スタッドレスタイヤは送る事にしました。

で、冷蔵庫(170リットル)と洗濯機(5Kg)は嫁ぎ先へ持っていき処分完了。
ZC33Sスイフトスポーツに載るもんですね(笑)

そんなこんなでスタッドレスタイアを含めニセコから東大阪へクロネコ営業所(倶知安)へ持ち込みで荷物を発送でかかった費用はと言うと、

  • スタッドレスタイヤ ホイル付き(195/50/R16)一本@2,910円 4本計11,640円
  • 140サイズダンボール荷物 4個 11,640円
  • 140サイズダンボール1ケース@370円 5ケース計1,850円(1個は使いませんでした)
  • ゴルフバック3,330円 ゴルフバッグカバー750円 計4,080円
  • スノーボード<(3セット + ブーツ)5,530 スノーボードカバー600円 計6,130円/li>

クロネコで送った荷物は以上で、合計で35,340円でした。
意外だったのが、タイヤ1本が140サイズの荷物計算で思ってた以上に安かったです。大阪へ帰ってきて自分の車でスノーボードに行く機会ないかもしれませんが、後2シーズンは使用できるブリザックVRX3ですから。

送れなかった荷物の残りは車に積み込み病院へ戻りました。
次の日に不動産管理会社さんの方が病室を訪ねてきまして、寝室の壁に穴を開けてしまいその修復費が発生するとの事です。
後日に請求書が来ました。修復費は2万円でした。

ってな感じで約3年間住んだ部屋を引き払いました。
冷蔵庫と洗濯機の処分が一番の課題でしたが、なんとかなるもんですね(笑)

寝具やその他の使っていないもの大阪に帰っても使わないものなんかは燃えないゴミとして処分しました。


後は退院後に車でフェリーに乗り帰るのですが、その模様は次回に書きたいと思いますので、しばしお待ちください。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でマツカタをフォローしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

1975年生まれのスノーボード大好きおじさん スノーボード歴25年以上、釣り、ゴルフ、アウトドア、D.I.Y、料理、酒、バイク、、、趣味多数、、 大阪出身。恋愛、結婚を機に上京。東京での生活も10年そこそこの時の本厄の年、 ボーダ(境界性パーソナリティー障害)嫁のゲス不倫が原因での一方的離婚。最愛の息子と離れての生活を余儀なくされる、、 そんなこんなで、これからの人生の春を信じて奮闘中!!