【スノーボード 】ダイスDICEの2色サイコロステッカーを作ってみた【ゴーグル】

私、スノーボードでDICEダイスのゴーグルを使っているのですが、紫外線によってレンズカラーが変化する調光レンズがめちゃくちゃ調子がいい!
私が使っているBANKバンクってモデルはレンズがユニコーンガンダムのNT-D発動みたいに開いて換気できるので曇り知らず。

そんなめちゃくちゃ調子のイイゴーグルは山本光学って東大阪にある企業が作っています。
山本光学はSWANSスワンズって言えば知っている方が多いと思います。そのSWANSのスノーボードラインがDICEです。違ってたらごめんなさい。

そんな東大阪くさいアイテムを愛用しているので、東大阪つながりでDICEステッカーを作ってみました。

【調光レンズ】ゴーグルDICE BANK ULTRA LIGHT GRAY/LIGHT SILVER MIRROR【換気】

2021年8月31日

DICEダイスの2色サイコロステッカーを作る

DICEってロゴだけなら簡単に作れたんですが、せっかくなのでDICEダイスのサイコロタイプのステッカーを作ります。

画像をイラレでトレース。そんな複雑でもないのでトレース自体はイージです。ロゴはデータを使っています。

カッティングマシンにカットデータを送信。

黒のカッティングシートをカット。

金のカッティングシートをカット。

黒と金のカッティングシートをカッティングマシンでカットしました。
今回は黒と金のシートを組み合わせて2色ステッカーを作ります。
黒と金を組み合わせたのは私の手持ちの在庫で黒と金が多くあったからだけです。

サイコロを2個に分けて組み合わせたいので分ける為のカット線を書いてカットします。

データでカットライン描いておけばこの作業は不必要だったんですけど

カッティングシートのカストリが終わりました。
単色ならばこれで完成なんですが、今回は2色にしたいので、

サイコロを切り分けて違う色と組み合わせます。

転写用のアプリケーションシート(透明)を貼り付けたらDICEダイスサイコロ2色ステッカーの完成!

別々の色の組み合わせで2セットのDICEダイスサイコロステッカーが出来ました。

前にVOLCOMボルコムのステッカー作ったんで、今回作ったDICEと合わせてスノーボードのステッカーチューンしますか。

【スノーボード】ボルコムVOLCOMステッカーを作る【カッティングシート 】

2025年9月1日

DICE作ったんだけど、俺ドラゴンのロゴの方が好きなんだよなぁ、、一応ドラゴンのゴーグルも持ってるんですけど、

カッティングマシンでスノーボードステッカーを作る

スノーボードのステッカーって地味にええ値段するんですよねぇ、
地味にええ値段払ってまでボードに貼ろうとは思いませんが、カッティングマシンで自作すれば笑けるほど安く制作する事が出来ます。
笑けるほど安いステッカーなら何も気にせずにスノーボードにべたべたと貼ってステッカーチューンも思いのまま!

つるピカハゲ丸
つるセコ!

私はスノーボードやバイクが趣味な事もあり、ステッカーを自作したいと思いカッティングマシンを買ったんですが、そんなカッティングマシンはもう手放せない最高の相棒(パートナー)です!

スポンサーズリンク:スノーボード用品

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でマツカタをフォローしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

1975年生まれのスノーボード大好きおじさん スノーボード歴25年以上、釣り、ゴルフ、アウトドア、D.I.Y、料理、酒、バイク、、、趣味多数、、 大阪出身。恋愛、結婚を機に上京。東京での生活も10年そこそこの時の本厄の年、 ボーダ(境界性パーソナリティー障害)嫁のゲス不倫が原因での一方的離婚。最愛の息子と離れての生活を余儀なくされる、、 そんなこんなで、これからの人生の春を信じて奮闘中!!