【切り文字ステッカー】イラレで画像をライブトレース拡張でパス化【RED WOLF】

以前に作った事あるRED WOLFって乾燥剤のロゴステッカーなんですが、これまで作った切り文字ステッカーデータを削除したみたいでデータがない。
別にRED WOLFステッカーが必要ではないんですが、なんとなくRED WOLFのHPを覗いてみたら、


「レッドウルフ」ロゴシールプレゼントフォーム
今回、日頃のご愛顧に感謝して、レッドウルフのロゴシールを作成しました。
インスタグラム(Instagram)をフォローしていただいた方の中から抽選で20名様にプレゼントいたします。
下記フォームに必要事項をご記入の上、送信して下さい。
※当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。

インスタフォローしてまで欲しくないし、ステッカー自体が微妙、、
スノーボードに貼るなら切り文字タイプの方がええやん!
作ってみますか?と制作魂に火がついてしまいました。

【Illustratorイラレでトレース】RED WOLFレッドウルフ乾燥剤ステッカー【カッティングマシーン】

2017年3月22日

【スノーボーダー定番⁈】RED WOLFレッドウルフ乾燥剤シリカゲル【ブーツ・グローブ・ウェア】

2017年3月2日

イラレで画像をライブトレース拡張でパス化して切り文字ステッカーデータ作り


とりあえずRED WOLFの画像をイラレで開き、

ライブトレース(単色ロゴ)

すると画像を単色でトレースする事が出来るので、

拡張ボタンを押すと単色トレース画像がパスに変換

RED WOLFのOの部分の狼図形のパスを修正調整したら、

Oの狼図形以外は直線なのでトレースして狼図形と組み合わせればRED WOLFの切り文字ステッカーデータの完成!カッティングマシーンでカッティングシートをカット。

赤シート、黒シートをカットしたので、赤と黒を組み合わせたらRED WOLF切り文字ステッカーの完成です。

ステッカーの詳細な作り方は当ブログページ右上の虫眼鏡で「ステッカー」で検索すると色々と出てくるので、そちらの記事をご参照ください

【マツカタ】イラレとカッティングマシンでオリジナルステッカー制作【2色重ね貼り】

2025年6月19日

【イラストレーター】イラレで画像をトレースしてステッカー制作【カッティングマシーン】

2025年6月18日
昔webデザイナーとして従事していた際にイラレは入稿でデータをちょこっといじるくらいだったのであまり使えてなくて、最近になってライブトレース拡張でパス化出来るのを知りました(笑)
私が使っているイラレのVer.はCS3と古過ぎなので最新のイラレではもっともっと便利な機能が満載なんでしょうね。

てな訳でイラレで画像をライブトレース拡張でパス化して切り文字ステッカーを作ってみました。

RED WOLFステッカー作ったんエエけど、どうしよ、、?クソダサいからボードには貼りたくないよなぁ、、、

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でマツカタをフォローしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

1975年生まれのスノーボード大好きおじさん スノーボード歴25年以上、釣り、ゴルフ、アウトドア、D.I.Y、料理、酒、バイク、、、趣味多数、、 大阪出身。恋愛、結婚を機に上京。東京での生活も10年そこそこの時の本厄の年、 ボーダ(境界性パーソナリティー障害)嫁のゲス不倫が原因での一方的離婚。最愛の息子と離れての生活を余儀なくされる、、 そんなこんなで、これからの人生の春を信じて奮闘中!!