【並行輸入品】ブラウン シェーバー シリーズ9 Pro 94M替刃【シリーズ9互換】

私、シェーバーはブラウンのシリーズ9を愛用しているんですが、
いつもの様に髭を剃っていると、肌に引っかかり痛みが、
この痛みはおそらく刃の網部分が破けてるんだと思い確認してみたところ、


やっぱり、、

もう8年以上使っているのでいい加減買い換えようかと思いましたが、
私の使っているブラウンシリーズ9から大幅アップデートされた機種が販売されていないので続投を決断。

シリーズ9 → 9Pro → 9Pro+
と微妙なマイナーチェンジを繰り返してます。
おそらく変更されたのは替刃部分で最新の替刃(96M)でも全ての9シリーズに互換性があります。
という訳で替刃をポチッとな!
前回、前々回の替刃を購入した時と同様に並行輸入品。
最新替刃96M(9Pro+)のひとつ前の型の94M(9Pro)を楽天市場で一番安かった店で購入。
価格は7,400円でした。
ちなみに正規品の替刃の価格はamazonで約13,000円します。(2025.11.16現在)
つるピカハゲ丸
並行輸入品でつるセコ!

【並行輸入品】BURUNブラウンSeriesシリーズ9PRO替刃92M【シリーズ9互換】

2023年8月12日

【並行輸入品】BURUNブラウンSeriesシリーズ9替刃【92S】

2020年2月24日

【ブラウン】BURUN 9シリーズ 9050cc【7シリーズと比べ剃り味イマイチ】

2017年2月5日

ブラウンシェーバー シリーズ9Pro替刃 94M

今回購入したブラウンシェーバの替刃は94Mです。
並行輸入品なので正規品と比べるとかなりお安くなります。

正規品もドイツ製なので物自体は正規品と同じで、パッケージに日本語表記があるのかだけの違いですね。知らんけど(笑)

早速、新しい替刃94Mを装着して髭を剃ってみました。
感想は、やっぱ新しい刃は切れ心地がイイですって、つたない感想で申し訳ないです、、

パチえもん
女房と替刃は新しい方が良い

メーカー曰く、替刃の交換サイクルは1年半(18ヶ月)らしいのですが、私は前回の交換から2年3ヶ月(27ヶ月)経過してました。
ちなみにブラウン シリーズ9を購入してから今回で3回目の替刃交換となります。
全く需要はないのですが、シリーズ9の替刃を交換するたびにブログに書いてきたので分かりました。
自分への備忘録として替刃記事書いて無駄ではなかったですね。

流石に次回の替刃交換時期には新しいシェーバーに更新したいと思います。

それにしてもシェーバーの替刃ってプリンター商売と同じだと思うのは私だけですかね?
プリンターのインク同様にサードパーティー製の替刃も売っているんですが、レビュー見るとまぁひどい(笑)
プリンター使っていた時はサードパーティー製の出来も良く安かったので使ってましたが、シェーバーは毎日使うので純正品(並行輸入品)を買いました。

替刃を買ってしまったので買い替えませんが、買い換えるならば、

パナソニックのラムダッシュ パームイン5枚刃が欲しい。
シェーバーか替刃がダメになったらラムダッシュに買い換えようと思います。

流石にブラウンの替刃の値段に萎えるわぁ、シリーズ9の国内正規品替刃の値段(約13,000円)で安いシェーバーなら買えるもんなぁ、、

並行輸入品のブラウン純正替刃(94M)

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でマツカタをフォローしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

1975年生まれのスノーボード大好きおじさん スノーボード歴25年以上、釣り、ゴルフ、アウトドア、D.I.Y、料理、酒、バイク、、、趣味多数、、 大阪出身。恋愛、結婚を機に上京。東京での生活も10年そこそこの時の本厄の年、 ボーダ(境界性パーソナリティー障害)嫁のゲス不倫が原因での一方的離婚。最愛の息子と離れての生活を余儀なくされる、、 そんなこんなで、これからの人生の春を信じて奮闘中!!