【ZC33Sスイフトスポーツ】代車は新型アルト【3回目の車検】

早いもので、我が愛車ZC33S@キモオタイエロー号が3回目の車検、乗り始めて7年です。

【5年2回目】ZC33Sスイフトスポーツ車検【総額11万円】

2023年2月5日
前回の車検で交換するところは交換したので今回は特に交換する部品もなくて、車検代は約9万円程でした。
車検はいつもお世話になっているスズキアリーナ小樽塩谷店さんでお願いしました。

車検シールの位置が運転席側右上に


フロントガラス中央上に貼られていた車検シールの位置が運転席側右上に貼られてます。
そういえば、車検シールの位置が変わるみたいなをニュースで観た気がします。
車を受け取って帰っている最中に全くシールに気が付かなかった私には全く問題ないです(笑)

代車は新型アルト

車検自体はすぐに出来たのですが、私の休みとスズキアリーナ小樽塩谷店さんの定休日などの兼ね合いもあり、代車は10日間ほどお借りしました。
用意された代車は、、、新型アルト!

そんな新型アルトなんですが、まぁ装備がプア(笑)

ワイパーに間欠機能はなし、
エアコンはマニュアル式、
ヘッドライトはハロゲン、フォグランプレス。
シートポジション調整は前後とリクライニングのみ。
ハンドル位置調整なし。

最初にアルトに乗り込みエンジンをかけようとプッシュスタートスイッチを探しますが見つかりません。
そりゃそうですよ、物理キーですもの、ただ昔で言うキーレスエントリーは付いてるのでドアの
開閉はリモコンで出来ます。キーの裏にはスズキのロゴのSがあるのですが、そんなSマークにメッキもなく鍵のいろ同様にブラック未塗装です。

タイヤサイズは155/65R14
なんか昔の車と比べると非常にプアなアルトなんですが、思った以上に立派なタイヤサイズな気がするのは私だけ?

そんな装備がプアなんですが、考えれば極力必要ないもの削り値段を安く!
近所で使う下駄車としては最高なのかもしれませんね。

2025年最強最長寒波に四駆はありがたがったぁ

ちょうど日本列島に2025年最強最長寒波が来ていた2月の頭だったので代車が四駆だったので助かりました。
年に数度、大雪が降るとZC33S@キモオタイエロー号が家のアパートからスタックして出られない事があるのですが、代車のアルトは四駆です。スタックすることなく余裕でした。

代車のアルトのスタッドレスはなんと!ブリザックVRX3
うちのZC33S@キモオタイエロー号と同じです。

新型アルトを10日程乗った感想

CVTのATでしたが、坂道ではエンジンは少しうなりますが、日常使いにはまったく問題なく、車はこれでイイなと思わせる新型アルトでした。

172cmの身長の私が運転席のシートを合わせても後ろの席が非常に広いです。

燃費がイイらしいのですが、雪道スタッドレスの影響なのか?思ったほど燃費がイイとは感じなかったです。


代車のアルトでスノーボードに行くことはなかったのですが、車を引き取り我が愛車ZC33Sキモオタイエロー号でアンヌプリに滑りに行きました。
やっぱ私の相棒はZC33Sスイフトスポーツです。

ZC33Sスイフトスポーツ ファイナルエディションが発売されるみたいですね。
風の噂では受注数を上回り、もう買えないとか、、

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でマツカタをフォローしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

1975年生まれのスノーボード大好きおじさん スノーボード歴25年以上、釣り、ゴルフ、アウトドア、D.I.Y、料理、酒、バイク、、、趣味多数、、 大阪出身。恋愛、結婚を機に上京。東京での生活も10年そこそこの時の本厄の年、 ボーダ(境界性パーソナリティー障害)嫁のゲス不倫が原因での一方的離婚。最愛の息子と離れての生活を余儀なくされる、、 そんなこんなで、これからの人生の春を信じて奮闘中!!