

エーモン No.S-2486 オーディオ・ナビゲーション取付キット スズキ車2DINワイド用

エーモン No.S-2486 オーディオ・ナビゲーション取付キット スズキ車2DINワイド用
どこやねん!って聞いた事ないメーカーのハーネスの方が安かったんですが、自動車電装系用品では信頼と実績のエーモン製品をチョイス。


- オーディオハーネス(20P)ステアリングリモコン接続コード付
- アンテナ変換コード(2P)
- 車速配線カプラー(5P)
- 平型端子変換コード

車速配線カプラーの接続方法
接続の説明書見るとなんか難しそうなんですが、カーナビから来てる配線(ギボシ端子)をハーネス(ギボシ端子)に繋げるだけです。
コネクター側は車両側純正コネクターと接続します。
走行中にTVを観る・ナビを操作するにはナビ側パーキング線をアースに接続

走行中にTVを観たり、ナビの操作が出来るようにするならば、カーナビ側のパーキングブレーキ信号をハーネスに繋げずアースに接続します。
パーキング信号をアースに接続する事でパーキングブレーキがかかって車両が停止状態だとナビが判断するので走行中にTVを観たり、ナビの操作が出来るようになります。

ハーネスのパーキング信号のギボシ端子だけにフタがされているのはなぜなんですかねぇ?エーモンは分かってらっしゃる(笑)
ZC33Sスイフトスポーツ1型でリアスピーカーを増設する場合
私のZC33Sスイフトスポーツは1型なんですが、
ZC33Sスイフトスポーツ1型は全方向カメラ付モデル以外はフロント2スピーカー仕様となっています。
2型以降は全モデルフロント2スピーカー+フロントツィーター2+リア2スピーカーだそうです。
ZC33Sスイフトスポーツ1型でリアスピーカーを増設したい方は純正リアスピーカーハーネスを使うのが一番簡単なのかな?
リアドアあたりのコネクターに純正リアスピーカーハーネスを取り付けるらしいんですけど、詳しくはディーラーに問い合わせて下さい。
|
|
純正リアスピーカーハーネスを使わずナビ側のリアスピーカーLR線に新たにスピーカー線を繋げてリアスピーカーまで持ってくる方法でもリアスピーカー増設は可能です。
私はリアシートにあまり人を乗せる事がないのと、純正スピーカーが意外にいい音するらしいので純正フロント2スピーカーでいきます。
カーナビ用のハーネスは届いたけど、肝心のナビ本体がまだ届いてないんですよね(笑)
カーナビは価格.comで一番安かった店で注文しました。59,780円でした。(2025.9.15現在)

最新情報をお届けします
Twitter でマツカタをフォローしよう!
Follow @matsukataweb











