男の料理記事が思いのほか好評みたいなので、今日は大阪でサンドウィッチと言えばコレ!玉子焼きサンドを作ります。
大阪ソウルフード玉子焼きサンド
大阪のスーパーなんかでは当たり前に売ってるサンドウィッチ用のパンですが、北海道のスーパーではあまり見ないんですが、サンドウィッチ用のパンを用意する事が出来ました。
パンにマーガリン(バター)を塗ります。
片方のパンにハムとスライスしたきゅうりをのせ、マヨネーズを塗ります。
ハム、キュウリ、マヨネーズの組み合わせは間違いないです!
玉子焼きサンドを作る為だけに購入した玉子焼き器です(笑)
玉子焼きサンドにつかう玉子焼きは甘目に作ります。今回はシンプルに砂糖だけ加えて焼きました。
出来た玉子焼きをパンにのせ、ケチャップを塗ります。
玉子焼きとケチャップの組み合わせも間違いないです!
写真の関係でサンドしにくくなってしまいました。サンドしやすく調理してください。
パンではさめば玉子焼きサンドの完成!
なんですが、調子に乗って玉子焼きを大きくしたのがあだとなりめっちゃバランスが悪い(笑)
パンからはみ出た玉子焼きも食べにくいのでカットしました。
久しぶりに食べた玉子焼きサンドの味は完全に大阪の味でした。
玉子焼きのボリュームでお腹いっぱいになってしまいました、、
残ったパンは玉子焼きサンド弁当にしました。
そんな大阪の味レシピ、次回にもう一つ紹介したいと思っていますので、お待ちください!
最新情報をお届けします
Twitter でマツカタをフォローしよう!
Follow @matsukataweb