【交互接種3回目モデルナ】新型コロナワクチン3回目、OS-1飲んだら副反応低減【1,2回目ファイザー】
新型コロナウィルス、3回目のワクチンを接種しました。 1,2回目はファイザー、3回目はモデルナって交互接種だったのですが、同じパターンの交互接種を受けた方で1,2回目での副反応での発熱はなかったが、3回目は38℃の発熱で…
東大阪在住スノーボード歴30年以上20代長野・40代ニセコに山籠り飛べないバツイチだだのおっさん
新型コロナウィルス、3回目のワクチンを接種しました。 1,2回目はファイザー、3回目はモデルナって交互接種だったのですが、同じパターンの交互接種を受けた方で1,2回目での副反応での発熱はなかったが、3回目は38℃の発熱で…
ぼちぼち北海道では海サクラマスのシーズン、と言うことで年の差21歳の友人とサクラマス釣りのメッカ島牧へLet’s Go! タイドミノースリム140フライヤーでサクラマスを釣る まず結果です。約60cm/2.8kgのサクラ…
おかげさまでマツカタBlogを通じて皆様が楽天市場で買い物をして頂けるおかげで、いやらしい話ですが私の懐に楽天キャッシュが入ってきます。 そんな楽天キャッシュを使い昨年はスノーボードを買っちゃいました。 そんな楽天キャッ…
思い返せば5年前、友人たちの熱烈な勧めもあり北海道最北の島、礼文島にアルバイトに行きました。 その際に友人に言われたのが、 この言葉は正にその通りでした(笑) なので、これから礼文島にアルバイトしに行く人に礼文島アルバイ…
昨日の記事に書きましたニューブーツを試しにニセコグランヒラフへ行ってきました。 SALOMONサロモンSYNAPSEシナプスWIDE JP シナプスは以前にも使っていた事あるのですが、だいたい同じ感じの紐のロック機能なん…
これで2度目なんですが、今使用中のスノーボードブーツSALOMON Hi-Fi JP WIDEの紐が切れてしまい、前回同様に修理をしようと試みたんですが、純正の紐じゃないので全然ガイドに紐が通らず、もう我慢の限界! もう…
先日にNovember ArtisteにチタンディスクプレートプレートピアPLATEPIAを取り付けたので、ニセコ花園で滑ってきたのでレビューします。 November ArtisteにプレートピアPLATEPIAを付け…
今シーズンに新たに購入したノーベンバーアーティスト、このボードの性能乗り心地が最高過ぎて、このボードの装着予定だったプレートピアをボードの乗り心地が変わるのが嫌だったので装着しなくてもエエかな?と思うことシーズン終盤2月…
北京オリンピック、スノーボード盛り上がりましたね。 バートン勢の誰もがステップオンを使用していなかったのを私は見逃しませんでしたよ。 どうなんですかね?ガチのガチボーダーにはステップオンではパフォーマンスを発揮できないん…
朝、職場に着くや否や職場のおっちゃんが、 私、目が点になりながら駐車場に向かうと1人の男性と、 左前フェンダーが凹んだ我が愛車ZC33S@キモオタイエロー号… バック駐車で相手の右後ろバンパーとZC33S左前…
昔、焼き肉屋で焼肉を食べた後に奥歯の一番奥の歯周ポケットって言うんでしょうか、そこに肉片がつまり、、 歯磨き、爪楊枝等でらちが明かず、ネットで検索して辿り着いた商品がジェットウォッシャー。 ジェットウォッシャーが届き奥歯…
すいません、新しく買ったスノーボードが最高に楽しくてスノーボードに明け暮れてブログの更新をおろそかにしてしまいました。 以前にもレビュー記事書いたのですが、少し乗り続けて気が付いた事があるので再び書きます。 めちゃくちゃ…
今シーズンよりスノーボードでヘルメット着用するようになった私なんですが、 過去に木に背中をヒットさせあばら骨を骨折させた際にプロテクターを着用していたら防げたと思うんですよね。 そんな怪我のリスクを回避しようと上半身のプ…
朝(2021.12.22)に車を停めて当直業務で1泊からの翌夕方(2021.12.23)に車に戻ると、 まず排気の確保!マフラー部を除雪してからエンジン始動 まず排気の確保をします。でないと車内に排気ガスが充満して最悪あ…
ニセコに少しまとまった雪が降ったのと休日なので先日に届いたニューボードの性能を試しに新しくゴンドラ、リフトが出来た花園へ行ってきました。 21-22ノベンバーアーティスト154のレビュー まず乗ってみてなんの違和感なく普…
4月に勢いで予約注文してしまったスノーボード、 コロナの影響で材料の調達の遅れ等で納期が遅れるとの連絡で当初の納期予定の9月~10月には届かず、、 待ちに待った本日12月11日にニューボードが届きました! 21-22ノベ…
冬の業務で防寒テムレスを愛用しているのですが、テムレス単体では寒くインナーに軍手を使っているのですが、 おたふく手袋BTタッチパネル対応蓄熱インナーグローブ 熱を蓄えて温めます。 本日初めて着用してみましたが、ほんと暖か…
ニセコ周辺のスキー場がオープンしたので21-22シーズン初滑りにアンヌプリへ行ってきました! PLATEPIAプレートピアの性能レビュー 先日に購入し装着したPLATEPIAプレートピアの性能を試してみました。 結論から…
先日一晩でニセコにめちゃくちゃ雪が降りまして翌朝、 我が愛車ZC33Sスイフトスポーツ@キモオタイエロー号もご覧の通り、で車の除雪をして出発してみたところスタックしてしまいました。 スタックでまったく動けなくなってしまい…
とお願いされたのでスノーボードにWAXかけますよ。 安価なソール、エクストルード ワックスをお願いされたボード(SALOMONマーキュリー)のソールはエクストルード。 エクストルードはワックスが浸透しないので頑張ってホッ…
前々からサツドラ(ドラッグストアー)で気になっていた商品が、 本家本元オロナミンCとパチもんミンナミンCとの比較 パッケージは言うまでもなくオロナミンCとクリソツです(笑) ハッキリと違う所は栓がオロナミンCは引き抜くタ…
PLATEPIA(プレートピア)ってご存知でしょうか? 私も気にはなっていた商品なんですが、スノーボードのバインディングの角度などを調整するディスクプレートを交換する事で板のパフォーマンスが向上するって魔法の様な商品なん…
最近のコメント