【マルチ充電電動工具】MULTI EVOマルチ エボ【BLACK&DECKERブラック&デッカー】
前記事で使用した充電式電動工具なんですが、コレがめちゃくちゃ便利で一台何役もこなす充電式電動工具BLACK&DECKERブラック&デッカー、MULTI EVOマルチ エボを紹介します。 BLACK&D…
東大阪在住スノーボード歴30年以上20代長野・40代ニセコに山籠り飛べないバツイチだだのおっさん
前記事で使用した充電式電動工具なんですが、コレがめちゃくちゃ便利で一台何役もこなす充電式電動工具BLACK&DECKERブラック&デッカー、MULTI EVOマルチ エボを紹介します。 BLACK&D…
先日、職場の同僚がパウダーボードを購入したのですが、バインディングがまだ付いていなくて、 と、マツカタ’Sチョイスが、 そんなサロモンSALOMON DISTRICTディストリクトが届いたので、同僚のパウダー…
会社の寮にワックスルームがあるのですが、そのワックスルームでインド人が毎日カレーを作り、ナンを焼くというキッチン化され占領されてしまいました。 さすがに、カレー作ってナンを焼いている隣でワックスする訳にもいかないので、ワ…
仕事で愛用しているGショックの電池がお亡くなりになった様で、 時計の針はもちろん、液晶が表示されなくなりました。 なので、お得意のD.I.Yで電池交換しますよ!奥さん! 私のGショックの型番は5081なので、事前に電池の…
私の愛車ZC33Sスイフトスポーツ。 最近、そんなスイスポ記事が結構読まれているんですよね、奥さん! 今日は過去にカスタムした内容のまとめ的な感じになってしまいますが、 ZC33Sスイフトスポーツ1万円でお釣りがくる!お…
私の愛車ZC33Sスイフトスポーツなんですが、ルームランプが所謂マップランプの部分しかなくて、 暗くなると、リアシートに光がほとんど届かずにめっちゃ暗い! ボッチなんでリアシートに人が乗る事はほとんどないのですが、買い物…
私が今使用しているスノーボードブーツのサロモン17-18モデルHI-FI。 ヘタらないブーツって売りなんですが、2シーズン履いてますが、まったくもってヘタりは感じません。 なんですが、アウターのシュー紐が、 真ん中の芯材…
てな訳でZC33Sスイフトスポーツを洗車したので記事にしたいと思います(笑) ZC33Sスイフトスポーツを洗車しワコーズバリアスコート ZC33Sスイフトスポーツはハッチバックなのでリアの巻き込み汚れが目立つんですよね。…
先日、ZC33Sスイフトスポーツの本革サイドブレーキカバー赤ステッチを購入し取り付けた後に気が付いたサイドブレーキブーツ。 購入先の津ミルクネットでZC33S用のサイドブレーキブーツの商品を探すも見つからず、津ミルクネッ…
最近、アフィリエイト一番弟子のブログの更新頻度が異常でして、、 一番弟子はトラックドライバーで朝早く、子供が生まれたばかりで大変なんですが、そんな環境で記事を量産していくのを見て、師匠の私も頑張らないと! が、ブログ記事…
私の愛車、ZC33Sスイフトスポーツ 本革巻きハンドルには赤いステッチ シフトブーツにも赤いステッチ セミバケットシートにも赤いステッチ が、サイドブレーキだけプラスティック感満載です(笑) 商品が手元に届いたので早速取…
ZC33Sスイフトスポーツを購入した時にサービスで社外品のフロアマットを付けてもらったんですが、運転席側のフロアマットが滑らない様に固定するホルダー(フック)がすぐに外れるんですよ! 形状からして明らかに合っていないので…
マツカタの愛車、スイフトスポーツZC33S。 クラッチ、ブレーキを踏みながらエンジンスタートスイッチを押すと、エンジン始動と同時に エアコンダクトから風が出てきます(オートエアコンオン) その第一声の風が、 ある程度落ち…
昨日、18/19シーズンのスノーボード用品を購入した事をお伝えしましたが、今日は良い機会なので購入したバインディングの取り付け方を説明しながら取り付けて行きたいと思います。 スノーボードのバインディングは+ドライバーさえ…
先日、ZC33Sスイフトスポーツのスタッドレスタイヤ交換をしたついでに、ワイパーを雪用スノーワイパーに交換しました。 NWD強力撥水コートデザイン雪用ワイパー 雪用ワイパーは各社から販売されているのですが、今回選択したの…
北海道ニセコ町で仕事をしているんですが、羊蹄山(蝦夷(えぞ)富士)も冠雪してきました。 と、言うことはボチボチニセコにも雪が降る日が近い訳で、スタッドレスタイヤが必要になってきます。 スタッドレス買うにはどこが安いのか?…
以前にBBQ三種の神器として紹介させてもらったことのある火起こし器(チムニースターター)なんですが、 最近BBQする機会があり、炭の火を起こすのに手元に火起こし器(チムニースターター)がなくて、、難儀し、周りからも大ブー…
先日に舞鶴から小樽に新日本海フェリーにて移動した事を記事にしましたが、その際にチラッと触れた新型スイフトスポーツ(ZC33S) そうなんです!かなり久しぶりなんですが、マイカーを手に入れました(笑)もちろんニコニコローン…
礼文島に行っている間、動ごく事のなかったカッティングマシーン(Craft ROBO CC330-20)なので、正常に作動するか?不安でしたが、無事に仕事をしてくれて安心しました。 ネットでスノーボードウェア&グローブを注…
多分ほとんどのGROM乗りが交換しているであろうミラー(笑) 純正の丸タイプのミラーが非常に見づらいんですよね〜 武川ポリゴンミラー GROM乗りの中では定番の武川ポリゴンミラー。私も交換しています。 純正のミラーが14…
好みだと思いますが、ホンダGROMにMRAスクリーンをGROMに取り付けたところ、めちゃくちゃ顔つきが格好良くなりました。 MRAスクリーンの取り付けは超簡単です ライトステーの5mmヘキサを外し、スクリーン付属の金具を…
ホンダのGROMの積載性がゼロに等しく日常使いするならばリアボックスは必須となります。 格好悪いから今まで付けた事ない箱(リアボックス)でしたが、GROMには泣く泣く取り付ける事にしました。 リアキャリアは純正品ではなく…
最近のコメント