【まとめ】ホンダGROMグロムで北海道ツーリング2017年【礼文島へ漁師アルバイト】
先日に現行で買えるバイクを買うならばコレ!って妄想記事書いて、北海道に居ながらバイクに乗っていなかった理由を書いたんですが、 そういえば、俺昔に北海道の最北の離島の礼文島へ漁師アルバイトに行った際にホンダGROMグロムっ…
東大阪在住スノーボード歴30年以上20代長野・40代ニセコに山籠り飛べないバツイチだだのおっさん
先日に現行で買えるバイクを買うならばコレ!って妄想記事書いて、北海道に居ながらバイクに乗っていなかった理由を書いたんですが、 そういえば、俺昔に北海道の最北の離島の礼文島へ漁師アルバイトに行った際にホンダGROMグロムっ…
大阪に帰ってきて久しぶりにiMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2014)を使っているんですが、言うても10年以上前の古いモデルなんですけど、 そんなiMacに入っている写真なんか見ていたら、息子…
ようやく退院する事になり、その足で新日本海フェリー小樽港へ フェリーに愛車ZC33S@キモオタイエロー号を載せて舞鶴港へ向かいます。 大阪に帰ってしばらくフェリーに乗る機会もなさそうなので、今回は奮発してステートBツイン…
8シーズン過ごしたニセコを離れて東大阪へ帰る事になったんですが、ニセコ町のアパートに住んで約3年。 いずれは大阪へ帰るつもりだったのでなるべく荷物は増やさないでおこうと思うんですが、なんだかんだ荷物あるんですよ、、 どう…
前記事でスノーボードにハマったきっかけと始まりを書きましたが、その続きを当時の愛板遍歴と共に書きます。 95-96シーズン/スノーボードにハマり山籠もり【ペンション編】 前記事に書きましたが、てな訳でハマったスノーボード…
思い返せば5年前、友人たちの熱烈な勧めもあり北海道最北の島、礼文島にアルバイトに行きました。 その際に友人に言われたのが、 この言葉は正にその通りでした(笑) なので、これから礼文島にアルバイトしに行く人に礼文島アルバイ…
愛車のZC33Sスイフトスポーツ(キモオタイエロー)のオイル交換時期なのでニセコから一番最寄りのスズキアリーナ小樽塩谷店へ行くついでに職場の同僚3人で小樽観光へ行くことになりました。 新型ジムニー試乗 新型ジムニーにめち…
先日の休日に積丹ブルーを観に行ってきました。 積丹岬・島武意海岸(しまむいかいがん)トンネルを抜けると積丹ブルー 積丹半島を車で走っていると看板があったので、その方向へ。 車のすれ違いが難しいと思う細い道の丘を登ると駐車…
洞爺湖畔の仲洞爺キャンプ場で前日の雨もありテント等を乾かし、撤収作業を終えて相方の様子を見に行くと、スヤスヤと気持ちよさそうに寝ています(朝9時) 幸い互いに車、バイクと別々で来ていたのもあり、 と連絡を送り、私は以前に…
今、北海道ニセコ町で仕事をしているのですが、寮が2人部屋6畳ほどのスペースで愛が芽生えそうな環境なんですが、そんなまだ愛が芽生えていない寮の相方、宮崎出身18歳と偶然にも休みが一緒でしかも連休。 宮崎出身18歳がニセコに…
世間ではお盆休みで出国ラッシュとの事ですが、そんな私も、とある王国へ行ってきました。 きのこ王国 仁木店 余市 きのこ王国です(笑) 今、北海道のニセコ町って所で仕事をしているのですが、スマホが満身創痍で使いものにならな…
色々ありまして、今年の夏も北海道で仕事する事になりました(笑) と、言うわけで新日本海フェリーにて舞鶴から小樽まで約20時間の船旅です。 今回の相棒です。年甲斐もなく黄色の車です、、 スイフトスポーツって車なんですが、車…
先日、九州旅行へフェリーさんふらわあを利用して大阪から行ってきたのですが、その際の博多中州滞在の宿泊先として選んだのが、ウェルキャビン中州でした。 場所は博多中州ど真ん中!しかも安価! とりあえず、博多中州に泊まることに…
ニセコでの冬の仕事が終わり、一旦大阪に帰って来て早々に、 と友人に誘われ、断る理由もなく、ニセコの仕事終わりのリフレッシュも兼ねて、九州へ友人と旅行へ行って来ました。 友人は以前、1人で九州へ旅行へ出かけたのですが、、そ…
今日は利尻山を登ります。 登山口は利尻北麓野営場、近くに甘露泉水 宿泊しているキャンプ場ゆ~にから利尻北麓野営場までバイクで行きました。 バイクを駐車場に停め、登山開始します。 今日はあいにくの天気で登山口でも少し風と雨…
礼文島で漁業の手伝いのアルバイトをしているんですが、 お祭りで休漁となり3連休で、この休みで親方から利尻島に行ってきたら?と言われていたので、利尻島へ行ってきました。 礼文島~利尻島は大人2等850円、原付二種(124c…
最近のコメント