こんにちは、マツカタです。
1月17日から19日と二泊三日でスノーボードへ行ってきました。
19日の3日目、超快適で夢のような時間を過ごした権現荘をチェックアウト。
なるべく帰りの大阪に近づけるようにと、北陸道を南下し富山県のゲレンデ、IOX-AROSA(イオックス-アローザ)を目指しました。
IOX-AROSA(イオックス アローザ)へ
権現荘を出発したのが、朝の9時過ぎ、
昨日の疲労がまだ回復しておらず、今日は軽く滑れたら良いかなと思い遅いスタートです。
北陸道から東海北陸道と車を走らせて、福光ICで降ります。そこから約15分程でIOX-AROSAに到着。
なんか、スイスのアローザってリゾート地と提携してるとかで、このゲレンデ名らしいです。
東京に居ても、大阪に居ても、まぁ普通に富山県のゲレンデを滑りに行く事ないので、せっかくの機会って事であえて富山県のスキー場にした訳です。


ゴンドラ降りて、右のエリアにパークがあります。まだオープンしてなかったのですがハーフパイプもあり、なかなかパークが充実し力入れてるなと感じました。まぁ、マツカタは歳も歳ですので、もうパークは卒業かな?入っても優しいアイテム、軽く流す感じですけど。
今回はパークって気分でもないので遠慮しておきました。
パークに入らないので、何本かゴンドラを流しましたが、、初日、二日目の雪質と比べると、、全然違います。水分量が多いのか感覚的には春の雪に近い感じでした。サラサラしておらずしっとりってイメージです。
そう言えば、この時期にしてリフト降り場のおっちゃんが硫安をガシガシ撒いてるましたね。後日、エッジが見事に錆びてました、、


雪質は、あんまりでしたが、景色は良かったです。富山平野が綺麗に見下ろせました。
後日、富山に住む知人に富山に滑りに行った事を報告した所、
まぁ、雪質を求めて富山滑りに来た訳じゃないので、、
ただ、もう、あえて富山にスノーボードしに来る事はないです。
4時間県で滑ってたんですが、リフト代の元は取れる本数滑ったので、終了する事にしました。
富山県民のソウルフード
ちょうど、お昼時、スキー場で食べても良かったんですが、帰りのSAで食べようとかな?と思った時に、宿題を思い出しました。
富山と言えば、8番ラーメン。
ちょうど、近くに一軒ある事を知り、ロックオン!8番ラーメン福光店へ。


よくわからなかったので、売りの野菜ラーメンの味噌味としらす丼をチョイスしました。
野菜ラーメンは味噌/塩/醤油/豚骨/バター風味 から味を選べ、値段も560円とリーズナブルです。野菜も国産を使用とチェーン店にしてはこだわりを感じました。
だいたい、マツカタは初来店のお店で食べる時は、一番最初に表記されてるのを食べると間違いないと思うので、今回も野菜ラーメンの最初に表示されている味噌を選択。
普通ならば、醤油が最初に書くであろうが、何故あえて味噌なんだろう?この店の売り?味噌だから!!と頭の中で名探偵コナンばりに妄想してた事はここだけの話です(笑)
野菜もいっぱい入ってますし、麺も太麺で美味いです。際立った美味さか?と言われたあれですけど、マツカタ的には安心安定の普通に美味いでした。同行の友人も同意見です。
餃子も売りみたいんですが、マツカタの胃のキャパ的に食すのは無理と判断したので諦めたのですが、持ち帰りの冷凍餃子30個入り980円とリーズナブル。お土産に購入し、食しましたが、こちらも際立った味ではないのですが、非常にあっさりした味で、普通に美味いでした。
そういや、8番ラーメン、ひっきりなしにお客さんが来店してましたね。富山県民的にはラーメン屋の枠を超えて、日常的に食事するレストラン、食堂なんだろうな?と名探偵マツカタは感じましたね(笑)
富山県民のソウルフードなのも納得です。大阪府民のソウルフード551の豚まんにも負けず劣らずの評価です。
富山県に立ち寄りの際には、8番ラーメンは外せませんね!
お嬢様聖水
帰りに休憩で立ち寄ったSAにて、
なんて卑猥な物が自販機に売ってるんだ!!と友人が言います。

確かにネーミング、イメージ画像見たら(笑)
マツカタ、なんかのメディアで見た事あるんですけど、これは狙ってる訳じゃなくて女性を確かターゲットにしたエナジードリンクなんですよね。確かそうだった気が、、
熱烈な聖水マニアの友人Kにいるか?とライン送ろうとしたんですが、電波があいにく悪くて、届ける事が出来ませんでした(笑)
話のネタ、ブログのネタに買っとけば良かったかな?とちょっぴり後悔しております。
また、機会があればね。
そんなこんなで、無事に帰って来て、今回のトリップ終了です。
久しぶりのパウダーですが、やっぱり、、
昨シーズンまでは息子と同行してのスノーボードだったので、パウダーを目の前に指をくわえながら滑れなかった事もありました。なので久しぶりにパウダーを滑りお腹いっぱいです。
息子とスノーボードに行き、日々成長している姿、帰りの車で、
「あー、楽しかった。」
と言った後に瞬殺で寝る息子、、
スノーボードで知り合った嫁なので、家族で一緒にスノーボード滑りたいなと思い毎週、息子とスノーボードに出かけてたんですけどね、、
極上なパウダーより、やっぱりマツカタは息子の「楽しかった!」と言う笑顔の方が極上です。
なんかセンチな話になってしまいましたが、またスノーボードに出かける予定なので、その際は記事にします。
![]() |
★お嬢様聖水炭酸飲料190ml×6本セット植物発酵エナジードリンク 価格:1,260円 |
![]() |
【 パウダーボード レンタル 】 スノーボード レンタル MOSS SNOWSTICK/TJ BRAND 価格:3,240円 |
![]() |
D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) スノーシュー SW-12A S イエロー SW-12A【あす楽対応】 価格:5,749円 |
最新情報をお届けします
Twitter でマツカタをフォローしよう!
Follow @matsukataweb
コメントを残す