ちょっと気が早いのですが、愛車のZC33Sスイフトスポーツを雪道仕様にスタッドレスタイヤ、スノーワイパーを装着しました。
BALジャッキアップ用アダプター
ニセコ町の隣街俱知安のホームセンターホーマックへホイールナット用の19mmディープソケットを買いに行ったのですが、フロアジャッキのアダプターがあったので購入。
19mmディープソケットは差し込み角サイズを間違え3/8でなく1/2を買ったので使う事が出来ませんでしたorz
フロアジャッキなのでこんな形状なんですが、この部分を購入したアダプターに取り換えます。
すると、サイドからのジャッキアップで安定しますし、車体にも傷が付きません。
スタッドレスタイヤ交換
ジャッキアップして夏タイヤを外しました。
タイヤが付いていると普段見る事のないフロントディスクブレーキ
リアディスクブレーキ
最後にトルクアダプターでトルク管理します。
ZC33Sスイフトスポーツのホイルナットのトルクは100N・m(ニュートンメートル)となってます。
スタッドレスタイヤ交換完了!
昨年に購入したヨコハマアイスガード6
2年目ですが溝はまだまだたっぷりあります。

スノーワイパーに交換
ワイパーもスノーワイパーに交換
交換は非常に簡単です。
ドアミラー自動格納機能を解除
別記事で書きましたが、積雪時に不要なドアミラー自動格納機能を解除しました。
ZC33Sスイフトスポーツが雪道仕様になりました。
いつ雪が降っても大丈夫です!
最新情報をお届けします
Twitter でマツカタをフォローしよう!
Follow @matsukataweb