最近、流行りのジグサビキってご存知でしょうか?
メタルジグの上にサビキを付ける事でサビキを遠投でき、ジグとサビキのエエとこ取りみたいな仕掛けなんですよね。
そんなジグサビキを試しにニセコパノラマラインにキモオタイエローZC33Sスイスポを走らせ岩内へ行ってきました。
岩内旧フェリーターミナルにてジグサビキ
寮のあるニセコからニセコパノラマラインってワインディングロードを走り岩内まで私のペースだとだいたい30分で到着。
岩内旧フェリーターミナルは車を横づけできるのでイイです。
キモオタイエローが海と空のブルーに映えると思うのは私だけですかね(笑)
ハヤブサのジグサビキ仕掛けとダイソーのメタルジグを用意。
ダイソーのメタルジグは言うまでもなく100円(税抜)、ハヤブサのジグサビキ仕掛けは2セットで600いくら円にて購入しました。
ジグは何を付けても良いのですが、今回は試しって事とコスパを考えるとダイソージグになりました。
他のメーカーからもジグサビキ仕掛けは売られてますが、ハヤブサが1個あたりのコストが安いと思います。他に安いジグサビキ仕掛けがあれば、ごめんなさい。
では、ジグサビキで釣りを始めます。
ターゲットはホッケなのでリフト&フォールでサビキ針に食わせたいんですが、小一時間程ジグサビキを投げ続けましたが、周りの餌釣りも釣れてませんし、ホッケの姿も見えませんので、
釣果はゼロで~す、、
お腹もすいたので、諦めて寮に帰り昼ご飯を食べてると、職場の同僚が現れて
午前中の旧フェリーターミナルから場所を替え、西港にやってきました。
同僚はルアーやワームを投げてますが、私はジグサビキ一択!投げ続けていると、
小ぶりなホッケが釣れてました。礼文島のホッケ漁の選別で言う小サイズですかね?
ちなみにホッケの選別サイズについては過去に記事に書いた気がするので参考にしてみてください。
微妙なかかり方ですがサビキの針にかかってます。
ルアー、ワームを投げている同僚にアタリはなく、私もこの小ホッケ以来アタリもなく収竿。
今回、岩内にもうホッケは居てない状況だと思うので厳しい条件でしたが、ジグサビキとりあえず結果にコミットしましたね。
実際に経験してないんですが、ホッケが居る状況でジグサビキは非常に有効的だなとは感じました。
考えてみれば今年の初めて釣ったホッケです。
昨日釣った魚に比べたら非常に可愛いサイズですが(笑)
メタルジグでなかなか釣果が出ない方、一度ジグサビキを試してみてはいかがでしょうか?
ジグサビキは二兎を追う者は一兎をも得ずではなく、二兎を追い一兎を得る1粒で2度おいしいグリコの様な仕掛けでした。
最新情報をお届けします
Twitter でマツカタをフォローしよう!
Follow @matsukataweb