【北海道土産】小樽フェリーターミナル売店で購入した物が調子良かったので紹介

小樽港フェリーターミナルから舞鶴港の新日本海フェリーに乗船するんですが、思いの外、待ち時間が多くて、あまりにも暇なので、20時にオープンするフェリーターミナル内の売店にてフェリーでいただく、酒のつまみ、カップ麺なんかを購入しました。

【新日本海フェリー】舞鶴から大阪までの峠道、暗い・雨でGROMグロムでは無謀【小樽〜舞鶴】

2017年10月23日

小樽フェリーターミナル内売店で購入した物


フェリーに給湯室があり、熱湯が出るので、フェリー内でカップラーメン等を作る事が出来ます。
天塩ってところにお盆休みに北海道ツーリング時に立ち寄った際、やたらとオススメでコンビニのセイコーマートにも置いてあったカップ麺、至高の天塩しじみ光麺

なんか、フェリー船内で酒のつまみにと適当に選んだ、

海の幸三味

花畑牧場自家製ホエー豚ジャーキー

フェリーターミナル売店でやたらと押す、カリカリまだある?ってカレーせんべい。

本当にチョイスは適当です。

節約したい方は小樽フェリーターミナル近くに温泉施設のオスパってところにセイコーマートがあるので、そこでフェリー船内で食べるものなんかを調達すると良いと思います。

【4日目最終日】GROMで北海道ツーリング4日間【お盆休み礼文島発】

2017年8月19日

海の幸三味(つぶ貝、タコ、ホタテ)



海の幸三味、つぶ貝、タコ、ホタテの三種類の海産の乾き物です。

これ正直、あんまり期待せずに買ったんですが、


袋から出すと、種類ごとに袋でさらに包装されています。

各包装袋から取り出すと、

さらのさらに、一個ずつ個別に包装されていました。この包装は何気に便利ですね。食べ切らずに食べたい分だけつまみとして食べられます。

量は皆同じではなく、

  • つぶ貝:7個
  • タコ:5個
  • ホタテ:4個

数がバラバラです(笑)
コスト的な問題なんでしょうかね?


ちなみに各サイズは、10円玉ほどの小ぶりなサイズとなってます。

味は、普通に美味いです。食感も割とソフトな感じとなってました。

値段は800円くらいだったかな?こんな丁寧な包装で食べやすく、また売っているのを見つけたら買いたいと思わせる商品です。

花畑牧場自家製ホエー豚ジャーキー


先ほど紹介した海の幸三味と同じ棚に陳列されており、売れ行きが良いのか?すごく商品が減っていたので、思わず手に取ってしまいました。


脂身が多い感じで、食感はジャーキにしてはかなりソフトタイプです。

味付けもええ感じなんですが、、このジャーキー、、量がかなり少ない(20g)、、
あっちゅう間になくなってしまいました、、

値段も400円程で、量の割には割高感ありますね。

カリカリまだある?


フェリーターミナルの売店一押しの商品、カレー味の他にエビ味もありました。


今回購入したのはオーソドックスのカレー味、一口タイプのせんべいとなってます。

これ、結構スパイシーなカレー味なんですが、食べ出すと止まらなく、最初のビール一本飲み切らずに完食してしまいました、、
残念ながら、フェリー内売店では販売しておらず、もっと買えば良かったと思うほど、フェリーターミナル内売店一押しの理由もわかりました。

これは、次回見かけたら絶対に購入します。

値段も、45g入った袋が160円程で、もっと小分けになったお土産用パックも販売されていました。

至高の天塩しじみ光麺

フェリー内に給湯室がある事は知っていたので、船内で食べるカップ麺を購入しました。

天塩ってシジミが有名な地域があるんですが、その天塩産のシジミを原料に使っているとの事です。


内容物は、麺、液体スープ、乾燥具材とシンプルです。


熱湯3分45秒って中途半端な時間に、このカップ麺のこだわりを感じますね。


カップの紙の裏の作り方通りに作ります。


完成したのが、こちらです。
具は三つ葉オンリーです。他の具材は入ってません。

麺、スープでの直球勝負してきている商品ですね。

個人的な感想ですが、麺は全粒粉的な感じがする麺で、麺自体に小麦の味を感じる事が出来ます。

思いっきり、パッケージの紙に全粒粉麺って記載されてますね(笑)

スープは、本当にシジミが前面にきた後に、他の魚介の味が絡まる感じで、やさし〜いスープです。
ええ出汁のスープなので、スープも完食してしまいました。

非常に美味しいカップ麺でした。


至高の天塩しじみ光麺はフェリー内の売店でも販売されていました。
値段もフェリーターミナル内売店と同じです。

他にも色々とカップ麺が取り揃えられていました。フェリーでは味の時計台がよく売れていましたね。

そんなこんなで、小樽フェリーターミナル内売店で購入した商品が良かったので紹介させて頂きました。
北海道旅行に行った際のお土産の参考になれば幸いです。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でマツカタをフォローしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

1975年生まれのスノーボード大好きおじさん スノーボード歴25年以上、釣り、ゴルフ、アウトドア、D.I.Y、料理、酒、バイク、、、趣味多数、、 大阪出身。恋愛、結婚を機に上京。東京での生活も10年そこそこの時の本厄の年、 ボーダ(境界性パーソナリティー障害)嫁のゲス不倫が原因での一方的離婚。最愛の息子と離れての生活を余儀なくされる、、 そんなこんなで、これからの人生の春を信じて奮闘中!!