【FGノット】第一精工ノットアシスト2.0【釣り初心者でも簡単に結べる】
GWにスノーボード&キャンプをした際に友人ETから礼文島への餞別だとして釣り道具を貰い、ルアーフィッシングするのに絶対に覚えないといけないPEラインとショックリーダーを結ぶFGノットを教えてもらったのですが、 実践してみ…
東大阪在住スノーボード歴30年以上20代長野・40代ニセコに山籠り飛べないバツイチだだのおっさん
GWにスノーボード&キャンプをした際に友人ETから礼文島への餞別だとして釣り道具を貰い、ルアーフィッシングするのに絶対に覚えないといけないPEラインとショックリーダーを結ぶFGノットを教えてもらったのですが、 実践してみ…
先日、ブレーキフルード交換の記事でホンダGROMの右シュラウドの取り外し方を説明しましたが、今回はUSB・シガーソケット電源を取り付けたいので左シュラウドを外していきます。 左シュラウドの取り外し方 右シュラウドを取り外…
GWにキャンプに行く予定なのでキャンプ道具の整理ついでに愛用しているシュラフ(寝袋)とマット・ピロー(枕)を紹介させていただきます。 写真左からピロー・マットレス・シュラフ。 ナンガのダウンシュラフは収納性抜群で寝心地も…
最近ソロキャンプに出かけてないのであまり使ってなかったんですが、GWにキャンプに行く予定なので久しぶりに使う事になる、モンベルのクロノスドーム2型のテントを紹介したいと思います。 ソロで使うのにちょうどいいサイズ 収納時…
GWにキャンプに行く予定なんですが、キャンプと言うか野宿に近いノリなんですけど、、 イワタニのカセットガスランタンは持っているんですが、テント内なんかでは使えないので、LEDランタンを物色していた所、なんとなくアウトドア…
キャンプ道具を集め出すと必ずナイフにもこだわりだします。 そんなナイフ、とりあえず一本持っていたら間違いない!のがOPINEL(オピネル) ステンレスナイフ #9。 amazonでの売り上げランキングでも常に上位です。 …
アルミ缶でアルコールストーブを作った事を記事にしましたが、 もう一つアルミ缶で試してみたい事がありまして、それはアルミ缶でご飯(米)を炊けるのか? 近所の公園にBBQエリアがあるので、実践してきました。 アルミ缶の上部を…
もう、15年位前の昔話なんですが、 あるTV番組で、お笑い芸人の今田耕司が、禁煙セラピーって本を読んで、本の最後に、 さぁ、あなたは最後のタバコの一本を吸いましょう 的な感じで最後のタバコを吸った後に、スパッと辞めたとの…
息子が通う東京の小学校では、今日が始業式で、息子は今日から4年生として、小学校生活の後半戦のスタートです。 4年生はお泊まり等の色々なイベントがありますし、下級生の面倒を見てあげられるような立派なお兄ちゃんとしての成長を…
飲み過ぎで、頭も身体も痛いマツカタです。 最近、アウトドア道具の紹介記事ばかり書いてたと思うのですが、いっぺんチャレンジしてみたいと思っていたリュック一つでBBQを行う為に、大阪城公園へ行ってきました。 大阪城公園の期間…
最近、BBQ関連の記事ばかり書いていますね(笑) 先日紹介した、B6君は二人位までならばBBQ可能ですが、ファミリーで使うには小さすぎますよね。 今日は、収納もコンパクト、安価、ちょうどいい大きさのBBQコンロを紹介しま…
お盆休み、毎年恒例で、友人K平が車、マツカタがバイクで、木島平のカヤノ平で合流してキャンプするのが恒例でした。 息子が小学生になり、元嫁もキャンプに行くと言います。なので、車で親子三人と、友人K平と一緒にキャンプに行く様…
大阪城公園が期間限定で、BBQが出来る事を最近知ったマツカタです。 もう、10年以上、大阪を離れていたので、アウトドア好きのマツカタですが、関西のBBQスポットには疎いです。 4月と言えば、花見!大阪城公園は花見のメッカ…
友人のK平が最初に買ったのを座らせてもらったら、めちゃくちゃ調子が良いので、マツカタも後追いで買ってしまったアウトドアチェア。 Helinox(ヘリノックス)チェア 二脚ヘリノックスチェアを持っていて、息子が気に入り、一…
スノーボード以外にも、キャンプ、アウトドア、バイクも大好きなマツカタです。 カワサキのW650ってバイクに乗っていた時、一人でキャンプ道具をバイクに積載して、ソロキャンプツーリングなんかを楽しんでいたのですが、どうしても…
男子って、基本、マルチツールが好きですよね? マツカタも例外ではなく、マルチツールって名のツールを今まで、たくさん持ってきました。 そんなマツカタが一番使っているマルチツールがレザーマンSTYLE CS。 手軽に持てるサ…
気象庁が桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表しましたね。 まだまだスノーボードに行きたいのですが、もう、そんな時期なんですね。 エア花見って知ってます? エアギターだと、ギター持ってないけど、あたかもギターを弾いているよう…
友人ETにステッカーを作り送ってあげたんですが、 そう言われると、作ってあげようホトトギス!!マツカタの制作魂に火がつきました。 【Illustrator】イラレでロゴをトレースして描きます。 ほんまは、スキャナーでスキ…
今シーズン、よくこの言葉をスノーボード界で見ます。 THE DAY 英語で直訳すると、その日。 スノーボード界でのTHE DAYとは、 「パウダーでピーカンな、最高な日」的な意味らしいです。 THE DAYステッカーをカ…
早いもので、3月、ほんと、小学校入学のお子さんがいる家庭では、バタバタと忙しい季節です。 マツカタも、息子の小学校入学時に、バタバタとしてましたね。 今日は、そんな小学校入学準備、あれば絶対に便利な、ラベルライターを紹介…
FaceBookで繋がっている友人から、 そんな要望に応え、マキタの充電式コードレスクリーナー(CL100DW)を紹介したいと思います。 マキタがあれば、掃除が楽! 通販生活って超有名な通販でも話題のマキタの充電式コード…
マツカタ、かなり前から知っていたのですが、 なかなか、爪切りの値段としては買うのには勇気のいる価格。 う〜ん、、と悩み続けてた所、、 TVなんかで紹介され、大ブレーク!! 人って、なかなか買えないとなると、欲しくなる生き…
最近のコメント