【ZC33S】新型スイフトスポーツ納車後1ヶ月経過レビュー【1.4直噴ターボ】
早いもので新型スイフトスポーツ(ZC33S)が納車されてから1ヶ月経過なりました。 1ヶ月、走行距離は約800km程乗ったんですが、ほんと良く出来た車で2018年RJCカーオブザイヤー受賞も納得です。 そんな文句の付け所…
東大阪在住スノーボード歴30年以上20代長野・40代ニセコに山籠り飛べないバツイチだだのおっさん
オススメの逸品
早いもので新型スイフトスポーツ(ZC33S)が納車されてから1ヶ月経過なりました。 1ヶ月、走行距離は約800km程乗ったんですが、ほんと良く出来た車で2018年RJCカーオブザイヤー受賞も納得です。 そんな文句の付け所…
オススメの逸品
吉幾三ではないですが、 今、寮生活で北海道で仕事をしているんですが、部屋にTVがなく、、 2週間以上TVなしの生活してましたが、やっぱTVのない生活は、、人らしい生活をするにはもう、TVは必須アイテムですね。 amazo…
アウトドア
とある事情でポータブルスピーカーが必要となりまして、Amazonで色々と物色していたところ、Amazonランキング大賞2016・2017の「オーディオ機器 ポータブルスピーカー」部門で1位を獲得した人気商品のAnker …
アウトドア
紫外線の強い春になり、他人のゴーグル焼けの顔を見て、、慌てて自分もゴーグル焼け対策しないとなと思い、日焼け止めを購入しました。 日焼け止めスティック アウトドアUV 今回、日焼け止めとしてチョイスしたのが、スティックタイ…
オススメの逸品
ニセコにリゾートバイトに来る際、車等の足ではなく飛行機、電車なんかの交通機関を使いスーツケース一つだけを持ってきました。 スノーボード用品一式だけは宅配便で送りましたけど、 なので、なるべく荷物を減らすように努力したので…
オススメの逸品
パウダーボードを購入したついでと言っちゃなんですが、パウダー仕様にバインディング、ブーツも購入してしまう程のスノーボードバカです(笑) 新しく購入したスノーボードブーツはSALOMON HI-FIサロモンハイファイってモ…
オススメの逸品
ニセコに来てパウダー三昧を味わうと欲しくなってくるのがパウダーボード。 実際、今のボード(17 SALOMON ULTIMATE RIDE)でパウダーは問題なく滑る事は出来るのですが、より一層の浮遊感やもっともっとパウダ…
オススメの逸品
バックパック(リュックサック)を持っているんですが、ウェストベルトが付いていないんです。 スノーボードする時には使うのにはチェスト(肩)ベルト、ウェスト(腰)ベルトがあって体に密着させられるモデルがベスト、スノーボード用…
アウトドア
延羽の湯、岩盤浴の休憩コーナーに置いてあった雑誌で紹介されていた商品なんですが、スマホなんかのUSB充電器としても使え、モバイルバッテリーとしても使える1台2役(2in1)な商品。 気になって、気になって、気になるので、…
オススメの逸品
業務(仕事)で防寒作業手袋が必要となり、色々と物色したどり着いたのが防寒テレムスって商品。 早速、amazonにてポチッとな! 雪山でテスト出来てませんが、防寒テムレスの商品レビューを書いてみました。 防寒テレムス 商品…
オススメの逸品
東京の板橋のワールドインポートツールズって輸入工具を中心に扱っているお店のセール品で激安で購入したFACOMのコンパクト工具セット。 工具セットも持っているんですが、ちょっとした事はFACOMのコンパクト工具セットで事が…
オススメの逸品
タチウオなんかが釣れた際にあれば便利かな?と思い魚つかみバサミが欲しいなと思っていたので、 FGノットアシスト2.0って商品を使っていて使いやすいので同じメーカーの第一精工のワニグリップミニって商品を購入しました。 ノー…
オススメの逸品
釣り道具が増えるにつれて、収納する持ち運べるカバンみたいなが必要だと思っていたら、バッカンに目が付きました。 アウトドア・釣り道具のネットショップのナチュラムでクーラーボックスを購入したついでにバッカンも購入しました。 …
オススメの逸品
最近、釣りに目覚めた友人に付き合い釣りに行く事が多くなり、クーラーボックスを持っていないと色々と不便なのでクーラーボックスを買いました。 ダイワ クールラインα S1000X LS グリーン 大阪近辺の釣りならば大型のク…
オススメの逸品
小樽港のフェリーターミナル内の売店で購入し、新日本海フェリーで食べたカップ麺。 至高の天塩しじみ光麺の味が忘れられず、 ネットで売っていないのかな?と探すとありました!! しかもフェリーターミナルの売店では390円で販売…
オススメの逸品
先日、スノーボードウェアとグローブをネットで購入したので、先走りでステッカーを作ってスノーボードに貼りましたが、グローブも手元に届いたのでレビューしてみたいと思います。 Hudsen ハドソン CALVIN MITT H…
オススメの逸品
小樽港フェリーターミナルから舞鶴港の新日本海フェリーに乗船するんですが、思いの外、待ち時間が多くて、あまりにも暇なので、20時にオープンするフェリーターミナル内の売店にてフェリーでいただく、酒のつまみ、カップ麺なんかを購…
オススメの逸品
礼文島で漁業手伝いをしていると、マキリを持ってきて!とか言われる事があるんですが、 最初、マキリの意味がわからず、マキリとは包丁だと理解したのですが、 マキリ=間切り包丁だと、最近やっと気が付きました。 間切り包丁は魚さ…
アウトドア
礼文島にホンダのGROMで向かう際に、小樽~稚内と約400kmほど下道を走行したのですが、 GROM乗り有る有るの、 過去の記事にも少し書きましたが、私の中の天才策士があらわれました。 GROMのケツ(お尻)痛対策にイス…
オススメの逸品
ホンダGROMで北海道最北の島、礼文島に向かう事になり、せっかくならばと北海道の道をバイクで走るのでツーリングマップル北海道を購入したついでに、ツーリングマップ対応のタンクバックも購入しました。 GROMのタンクは樹脂な…
オススメの逸品
ふと、袋麺最強と呼ばれる利尻昆布ラーメンの事を思い出しました。 利尻昆布ラーメンなので、利尻島の商品なんですが、礼文島で採れる昆布も利尻昆布になるので、香深港フェリーターミナル前のお土産店に売っているのでは?と思い覗いて…
オススメの逸品
大阪の手土産のど定番といえば、 551の豚まん 点々の一口餃子 たこ昌のたこ焼き 大阪プチバナナ 赤福餅(伊勢名物だけど大阪で売っている) なんか、ベタベタやし日持ちしないし、、 おしゃれな大阪土産で日持ちするモノってな…
最近のコメント