たことこんにゃく以外のたこ焼きを作る材料がそろっており、スーパーでタコが半額だったので、たこ焼きを作りたいと思います。
が、たこ焼き器を今持っていません(笑)
大阪のたこ焼きでは欠かせない名わき役こんにゃく
たこ焼きの具として馴染みがないかもしれませんが、大阪のたこ焼きにはこんにゃくを甘辛く炊いた具を入れます。
こんにゃくを細かくダイス状に切ります。
醤油:みりん=1:1の割合で煮ます。
汁っけが飛んだら、たこ焼きの具のこんにゃくの完成です。
ほんと、このこんにゃくがあるだけで、たこ焼きのレベルが2階級位昇進します(笑)
たこ焼きの具
- たこ
- 青ネギ
- 紅ショウガ
- 甘辛こんにゃく
- 天かす
たこ焼きの生地はしゃばしゃばが基本
- 小麦粉(薄力粉)
- 卵
- 和風だし(顆粒)
- 水
たこ焼きの生地は思っている以上にしゃばしゃばが基本です。
多分、大阪人のほとんどの人はたこ焼きを作る時に市販のたこ焼きミックスは使わないですね。
たこ焼きミックスの生地だと大阪人好みの外カリッ中トロの生地にならないんですよね。
玉子焼き器でたこ焼きを焼きます
今、たこ焼き器を持っていないんですが、玉子焼き器が手元にあるので、玉子焼き器でたこ焼きを焼きたいと思います。
油をひいた玉子焼き器に天かすを入れます。
天かすを最初に入れるのもたこ焼きのセオリーです。天かすから鉄板へ油が染み出すからです。
生地を流し込みます。
通常のたこ焼き器ではなみなみと記事を流し込むのがセオリーなんですが、今回は玉子焼き器なので、1/3位にします。
具を乗せます。
ある程度焼けたところでヘラ等を使い半分に折ります。
この時、綺麗に折れなくても大丈夫です。
両面をひっくり返しながら焼いているうちに形が整ってきます。
しっかりと時間をかけながら焼きます。
外は少しくらい焦げる位の焼き加減で問題ないです。
玉子焼き器で焼いたたこ焼きの完成
玉子焼き器で焼けたたこ焼きはこんな感じです。
サイズは完全に厚焼き玉子です。
たこ焼きソース、マヨネーズ、鰹節、青のりをかけたら、
玉子焼き器で焼いた、たこ焼きの完成!
では、早速頂きます。
あかん!美味いたこ焼きやん!完全に!
たこ焼きがなく、たこ焼きを諦めていた奥さん!是非、お試しあれ!
最新情報をお届けします
Twitter でマツカタをフォローしよう!
Follow @matsukataweb