【グロ注意】釣ったアキアジ鮭の身にアニサキス【寄生虫】
昨日、メスの鮭を釣り、鮭トバに加工し乾燥させているんですが、そんな鮭の身に何か動く物体が! 寄生虫のアニサキスの様です。 鮭の身にアニサキス こんな感じの寄生虫がアニサキスです。 箸で捕ってみました。ほんと小さいんですが…
東大阪在住スノーボード歴30年以上20代長野・40代ニセコに山籠り飛べないバツイチだだのおっさん
男の料理
昨日、メスの鮭を釣り、鮭トバに加工し乾燥させているんですが、そんな鮭の身に何か動く物体が! 寄生虫のアニサキスの様です。 鮭の身にアニサキス こんな感じの寄生虫がアニサキスです。 箸で捕ってみました。ほんと小さいんですが…
男の料理
先日、礼文島の鮭釣りシーズンは終了かな?と記事にしましたが、 今朝、職場の釣り名人の先輩から、 って言われたものですから、仕事終わりにホームの香深井港を眺めていると、、 まったく鮭が跳ねていません、、、 う~ん、、と諦め…
男の料理
まだ釣れるのか?どうかはわかりませんが、 鮭が跳ねなくなったり、釣り人が居なくなったりと、なんとなくですが今シーズンの礼文島での鮭釣りシーズンは終了なのかな?と思います。 鮭釣りを初めて経験し、メスが立て続けに3匹釣れた…
男の料理
鮭トバってご存知ですか? 知っている人も多いと思いますが、ビーフジャーキーの鮭版だと言うイメージが一番近いのかな? 要するに、乾燥させて保存が効くようにした鮭の身です。 鮭トバの作り方には色々な方法があり、作り方も人それ…
礼文島
礼文島でやってみたい事(実現したい事)の一つが鮭を釣る事! 9月に入り、鮭漁シーズンに入り、職場の築港(香深井港)でも鮭釣りの人がちらほら、、 が、全然釣れている気配なく、、 アキアジ(鮭)の入りも少ないらしく、 鮭釣り…
オススメの逸品
礼文島で漁業手伝いをしていると、マキリを持ってきて!とか言われる事があるんですが、 最初、マキリの意味がわからず、マキリとは包丁だと理解したのですが、 マキリ=間切り包丁だと、最近やっと気が付きました。 間切り包丁は魚さ…
北海道
基本、天気が良い日の夜は目の前の築港(漁港)で夜釣りをしているんですが、ワームを遠投しなくても岸壁付近でも魚がヒットする事がわかり、岸壁を中心に攻めていると、ナガラ(クロソイ)以外にもガヤ(エゾメバル)なんかも釣れ、そん…
礼文島
2度釣りに行って、まだ一匹も釣りあげていない大備川へリベンジに行きました。 香深の商店で淡水釣りの仕掛けを購入 礼文島アルバイト経験、釣り好きの友人から鱒針があれば九種湖の流入する川での釣りでのフッキング率があがるとの事…
礼文島
礼文島には日本最北の湖、九種湖(くしゅこ)があります。 キャンプ場があり、湖畔一周の遊歩道があります。 九種湖畔キャンプ場 キャンプ、車中泊一泊600円となってます。 トレーラーハウスチックな建物、コテージ、バンガローも…
礼文島
今日は時化で漁に出てなかったのですが、 ゴミを産業廃棄物処理場に持っていったり、番屋の解体作業等の手伝いをしていた時に親方が、 午後から時間が出来たので早速、起登臼川へ行ってみました。 起登臼(きとうす)川はうにむき体験…
礼文島
礼文島での職場が香深井港(かふかい)で、寮の目の前が築港なので、軽く調査がてら夜釣りにいってみたところ? 礼文島での初フィッシュ! 友人からもらったワームにジグヘッドがついているのがあったので、使用。 何投かしてみたとこ…
コッテコッテ大阪
中途半端な釣り好き酒好きの友人から、 と誘われましたが、釣った魚を2人で食べるには多いかな?人数おった方がたくさんの魚が釣れるやん!と何人か友人を誘い、ざうお難波本店へ行ってきました。 ざうお難波本店はホテルサンルート難…
オススメの逸品
100均のダイソーのルアーが釣れるとの情報で最寄りのダイソーへ行ってきました。 釣り具が充実のダイソー 店舗にもよると思いますが、ダイソーには釣り具コーナーがあり、 竹の竿、仕掛け、ウキ、ライン、重りなどなど、釣り具がか…
オススメの逸品
礼文島へアルバイトに行く事になっているのですが、数年前に礼文島でアルバイトしていた釣り好きの友人から、 と、分かりやすくスノーボードで例えてくれました。 先日、16-17シーズン滑り納めの際に、友人ETから釣り具を餞別に…
オススメの逸品
GWにスノーボード&キャンプをした際に友人ETから礼文島への餞別だとして釣り道具を貰い、ルアーフィッシングするのに絶対に覚えないといけないPEラインとショックリーダーを結ぶFGノットを教えてもらったのですが、 実践してみ…
資格/仕事
過去に船舶免許の改正で、ジェットスキー(水上バイク)の免許が新たに新設されるとの事で、その前にと思い旧5級小型船舶免許を取得していたマツカタです。 なので、一応、小型船舶(総トン数20トン未満)、水上バイクを操縦する事で…
最近のコメント