【大阪駅前第2ビル】GAME ZERO【国盗り合戦・山のぼりゲーム・レトロゲームの宝庫】
用事があり、大阪駅前第2ビルに訪れたのですが、そんな第2ビル地下のゲームセンターにあるゲームを何気なく見てみたら!! 国盗り合戦 駄菓子屋の前に必ずと言っていいほど設置されていた、国盗り合戦です。 国盗り合戦について詳し…
東大阪在住スノーボード歴30年以上20代長野・40代ニセコに山籠り飛べないバツイチだだのおっさん
用事があり、大阪駅前第2ビルに訪れたのですが、そんな第2ビル地下のゲームセンターにあるゲームを何気なく見てみたら!! 国盗り合戦 駄菓子屋の前に必ずと言っていいほど設置されていた、国盗り合戦です。 国盗り合戦について詳し…
愛車のアルファードが不動車となった友人から、 釣りの後にどうせ飲みに行くだろうし、今回は交通機関でのアクセスで行けそうな釣り場を探してみた所、 魚釣り園護岸って場所が割と行きやすいかな?と思い向かいました。 交通機関での…
いつものように友人が、 との事で近大の最寄り駅の長瀬にある定食の店 いと美に20数年ぶりに行ってみました。 近大へのショートカットの路地にあります 長瀬駅から近大までは商店街を抜けて行くのですが、その商店街から一本裏に入…
大阪の手土産のど定番といえば、 551の豚まん 点々の一口餃子 たこ昌のたこ焼き 大阪プチバナナ 赤福餅(伊勢名物だけど大阪で売っている) なんか、ベタベタやし日持ちしないし、、 おしゃれな大阪土産で日持ちするモノってな…
中途半端な釣り好き酒好きの友人から、 と誘われましたが、釣った魚を2人で食べるには多いかな?人数おった方がたくさんの魚が釣れるやん!と何人か友人を誘い、ざうお難波本店へ行ってきました。 ざうお難波本店はホテルサンルート難…
友人に誘われ天王寺に飲みに行く事になったんですが、 友人が事前に連絡した際に今は席が空いていると事で、天王寺を代表する老舗大衆居酒屋 明治屋に行く事にしました。 移転してヴィアあべのウィークにて営業しています 阿倍野ハル…
最近、天王寺のスタンドふじで呑む機会が多いのですが、先日〆でスタンドふじと同じルシアスビル地下飲食店街にある金久右衛門に行きました。 ルシアスビル地下、エスカレーター降りた正面 以前に本店の深江橋しかない時に食した事があ…
大阪で一番のB級グルメ店と言っても過言ではない近鉄長瀬駅近くの杉ホルモンへ十何年ぶり⁈に行ってきました。 近大の近鉄長瀬駅が最寄りの駅です 近鉄長瀬駅から八尾方面へ歩き最初の踏切近くに杉はあります。 この佇まいは変わりま…
GROMのブレーキフルード交換したので、ブレーキの効きを確認する為に日本一の酷道(国道)と呼ばれる国道308号線、通称暗峠(くらがりとうげ)へ走りに行ってきました。 大阪府東大阪市側からの暗峠へのアクセス 大阪府側からの…
近所のおばちゃんらの話し声、 ざわざわ、、 そんな近所のおばちゃんのボイスが気になるので、久宝寺緑地のBBQエリアに散歩がてら行ってきました。 久宝寺緑地には大型遊具があり子供には最高に楽しい公園です。 もくもく元気広場…
いつもの友人Tからのお誘いですわ(笑) 夕方に天王寺へ向かいました。 友人Tと天王寺で合流となれば、言わずともスタンドふじが定番コースとなりました(笑) 相変わらず大人気のスタンドふじ、大行列です マツカタ、ちょっとモタ…
友人Tから突然、 と、さらわれたマツカタです。 昼飯を食べに焼肉特急へ 友人T、昼食を食べたいとの事で、中央環状線を車で流します。 で、到着したのが、 焼肉特急 長吉長原店。 マツカタの分も友人に食べさせたらエエかと入店…
昼呑みに味をしめた友人T、 で、天王寺に15時、待ち合わせの店を目指します。 阿倍野ルシアス地下の飲食店街へ あべのルシアスのエスカレーターを降りて、地下の飲食店街。 隣のアポロビルとの境目へ。 スタンドふじ。 今回で三…
先日、堺の焼肉味楽に連れて行ってあげた友人が味をしめ、 昼呑みの世界にどっぷりと浸かった友人Tですわ、、、 と、言うわけで、またまた、友人Tの昼呑みに付き合わされたマツカタです。 京橋は安く飲めまっせ せやけど、昼から呑…
友人Tが、 そんな無理難題にマツカタは答えてあげました。 今日は、そんな、大阪に来たからと言ってわざわざ食べに行くほどでもないB級グルメを紹介します。 焼肉味楽 昔、10年以上前なんですが、友人に連れて行かれて、強烈な印…
最近のコメント