あれだけ更新頻度の低かった当ブログなんですが、最近の更新頻度が異常だと感じた、そこの奥さん!
理由があるのですが、元同僚がアフィリエイトを始めたいと私に相談が来まして、ずぶの素人のその彼、仕事、家庭と非常に多忙な中、アフィリエイトブログを成立させ、記事をせっせと更新続けているのですよ。そんな頑張りに影響されたのもありますが、記事のネタがある事が一番の理由かな?
と、言う訳で前置きが長くなってしまいましたが、今日、ご紹介したいのは、ご飯泥棒大葉香る辛ナス味噌の作り方(レシピ)
実は以前にも記事にしているのですが、過去のブログ写真を使用したので写真がいまいちなんで、記事を書き直したいと思います。
ナス、大葉、味噌、豆板醤、油と材料調味料はこれだけ
材料、調味料はナス(1袋)、大葉(1束)、味噌、豆板醤、油とたったこれだけです。写真に油が写ってなくてすいません、、
大葉香る辛ナス味噌を作っていきます
食材を切る
ナスのヘタを取り、タテ4等分にカットしたモノを1mm幅くらいに細かくいちょう切りにします。
いちょう切りにカットしたナスはザルとボウルなんかを使い水にさらしておきます。
さらす時間はさっとで良いです。
大葉を切っていきます。大葉1束を丸め込んで切ると細かく切りやすいです。
こんな感じで大葉をみじん切りにします。
この料理はカットが一番大変な作業なので、ここまで出来たら完成したも同じです。
ナスを炒めます
ナスと油の相性はとても良いので、気持ち多めの油でナスを炒めます。
ナスが多いかな?と思いますが、炒めると料が1/3位になります。
ナスには水分が多いので強火で炒めて水分を飛ばすと、こんな感じの量になります。
もう、水分が飛ばないかな?で火を止めます。
他の材料と炒めたナスを混ぜ合わせます
炒めて水分を飛ばしたナスの量に対して、半分位の味噌、豆板醤(お好み)、刻んだ大葉を混ぜ合わせます。
私は辛めが好みなので、今回は豆板醤小さじ大盛2杯いれました。
混ぜ合わさったのがこちらで、大葉香る辛ナス味噌の完成!です。
保存容器に入れて粗熱が取れたら冷蔵庫へ
今回作った量はジップロックのコンテナ400mlに満タンです。
粗熱が取れたら、冷蔵庫で保管しましょう。
ご飯の上にちょこっと乗っけてご飯と一緒に食べると、ご飯が止まなくなります。
この料理を食べた人全員が言います、
是非、皆さんも作ってみて下さい。
某番組で使われている曲が収録されているCDアルバム
最新情報をお届けします
Twitter でマツカタをフォローしよう!
Follow @matsukataweb
作ってみました。
シソを投入するのが早すぎたのが反省点ですが(茄子がしんなりしたタイミングで入れてしまった)とても美味かったです!
牧の入の記事以来、ファンです。
料理系記事も楽しみにしております!
作って頂いてありがとうございます。
この料理は牧の入のペンションでアルバイトしている時に板前さんに教えて頂きました。
いつになるかわかりませんが、男の料理レシピ記事も更新していければなと思います。