過去にも同じような内容で記事を書いたような?気がしますが、
この記事でWordPressワードプレスでブログを始めてから約3年(2年と10ヶ月)300記事目となります。
せっかくなので300記事記念でブログを書いてきて思った事や感じた事を記事にします。
アフィリエイトはやり続ける事で必ず結果(収益)が出ます
私もアフィリエイトブログを立ち上げてから約3年、ブログを続けてきた結果、まだまだ微々たる収益なんですが結果に繋がっています。
当ブログの運営者マツカタは上記をクリアしているので、アフィリエイターの5%におかげさまで入る事が出来てます。
ブログ始めた当初は本当に悲惨でしたよ、記事執筆時間を時給に換算しても10円にも届かない位でした。
まぁ、現在でもブログ更新時間を時給に換算しても、まだまだなラインなんですけどね、、
昨年(2018)の更新頻度なんて月1記事の更新頻度でしたが、継続してきた結果、今に至ってます。
最近の更新頻度は私の持てるアフィリエイトのノウハウを伝授した一番弟子に影響を受けてます。

一番弟子はブログを始めて1年もたってませんが、某大手クローズドASPとも契約しています。
オファーは私の方が早かったんですが、クローズドASPとの契約は師匠の私を先越しました。
そんな一番弟子に続き、二番弟子が近日に出来そうなんですが(笑)

ですが、車買ったばかりなので、お金に余裕が出来たらお願いします
本当に、アフィリエイトはやり続ける事で必ず結果が出る!とマツカタは言い切れます。
ただ、アフィリエイトを始めて数か月後に結果(収益)が出るのか?
答えはYES!ともNO!とも言えますが、ほとんどの人はNO!に当てはまります。
ただ、続ける事でアフィリエイトは必ず結果に結びつきます。
何度も言いますがアフィリエイトで成功する事ってやり続ける事だけなんですよね。
まぁ、結果が出ずにほとんどのアフィリエイターが挫折し辞めていくんですけどね、、
アフィリエイトは結果が出るまでに本当に時間かかります。
私もアフィリエイトを始めてから約3年経過してますが、今の結果(収益)には満足していませんし、まだまだ成長途中です。
アフィリエイトを始めてみたいと思った方にアフィリエイトを始める為のスタートを最後に紹介したいと思います。
アフィリエイトを始める為の王道
エックスサーバーX10プランを契約
マツカタを始め、ほとんどのアフィリエイターはレンタルサーバーはエックスサーバーと契約しています。
エックスサーバーはWordPressワードプレスでのサイト運営にめちゃくちゃ強いです。
なのでWordPressでブログを始めるならば、エックスサーバー一択で良いと思います。
エックスサーバーはWordPressのインストール等もめちゃくちゃ簡単です。
もちろん、マツカタ、一番弟子もエックスサーバーを使っています。
契約するプランは月々約1000円程のX10プランで十分です。
ドメインと言ってwebサイトの住所みたいなもの、当ブログで言えば
matsukataweb.com
がドメインとなります。
Xサーバーではドメインの取得が無料のキャンペーンなんかもあります。
『エックスサーバー』では、2019年10月11日より2019年11月29日まで、
「独自ドメインプレゼントキャンペーン」を実施いたします。キャンペーン期間中にサーバーアカウントをご契約いただいたお客様には
サーバー本契約後、独自ドメインを1つプレゼント!
さらに対象ドメインの更新料金も無料といたします。独自ドメインをずっと無料で利用できるので、
コストを抑えてサイトを運営することが可能です。
ASPはA8と契約
ASPとはアフィリエイト サービス プロバイダーの頭文字を取ってます。
要するにサイトに貼る広告を取り扱う会社です。
そんなASPの最大手がA8です。
取り扱い案件も豊富ですし、審査もないので契約して間違いないASPです。
amazon、楽天アフィリエイトとも契約しカエレバを導入
調べればすぐにわかるので詳細は割愛しますが、amazon、楽天にもアフィリエイトがありますので契約しましょう!
amazonと楽天アフィリエイトと契約できたら、カエレバってツールを使う事で購入してもらいやすくなり、アフィリエイトの結果に繋がります。
↑↑カエレバを使うと、こんな感じでamazon、楽天アフィリエイトの商品リンクを張る事が出来ます。
WordPressテーマはストーク
アフィリエイトを始めるのに、かなり説明不足なのはわかっているのですが、
エックスサーバーX10プランを契約、WordPressをインストールでブログ記事を書き始めASPと契約していれば広告も貼る事が出来るのですが、WordPressワードプレスのテーマと言って見た目を替えたり出来るのですが、無料のテーマもたくさんありますが、基本的にダメですね。
cssとかwebの知識があればある程度はサイトの見た目を変更できるのですが、非常に時間がかかります。
そんな問題には有料のテーマがあるので使った方が良いです。
ちなみに当サイトではストークを使用しています。
ストークの良い所は、
- スマートフォーン表示にも対応
- SEOに強い
- 独自のショートコードで色々な事が出来る
ストークの良い所はスマートフォーン表示に対応しているレスポンシブな所です。
ブログへのアクセスの半分以上はスマホからとなりますので、スマホで崩れることなく綺麗に表示される事は必須です。
SEOとは、”Search Engine Optimization” の略であり、検索エンジン最適化を意味する事です。
ほとんどのユーザーは検索エンジンGoogleを使いサイトにアクセスしてきます。
なので、ユーザーが検索したキーワードで上位を取る必要があります。
そんなSEOに強いのもストークの魅力です。
ストーク独自のショートコードってのがありまして、

ボタンにリンクを付ける事も可能で、↑↑ボタンをクリックするとマツカタblogのトップページにリンクします。
ここで紹介したストークのショートコードはごく一部なので、詳しくはストークを販売するOPENCAGEオープンゲージで確認して下さい。
アフィリエイトするならgoogleアドセンス契約は必須
思った以上に長文になり、伝えたい事の半分も書けてませんが、最後にアフィリエイトをする上で一番大事なgoogleアドセンスを紹介します。
当サイト、マツカタBlogに今ご覧いただいていて、興味がありそうな広告が目につきませんか?
そう!その広告がGoogleアドセンスです。
以前は2次審査まであったので審査に合格するには大変でしたが、最近はあっさりと審査に通るらしく、

Googleアドセンスはアフィリエイトをする上で必須なので必ず契約しましょう!
意外や意外、競馬、パチンコ/パチスロ等の日本では合法ギャンブルコンテンツでは審査が通るそうです。
最後に
ブログを始めてから300記事目をなんとなく書き始めましたが、後半はアフィリエイトを始める為のアフィリエイト記事(笑)になってしまいました。
が、アフィリエイトはやり続ける事で必ず結果が出る!に嘘偽りはないです。

最新情報をお届けします
Twitter でマツカタをフォローしよう!
Follow @matsukataweb
ほんま、たのむで!
kobablog