【贅沢に大胆レシピ】キタムラサキウニ炊き込みご飯【ウニ醤油漬け】
先日に食べきれないキタムラサキウニ(ノナ)を空いたなめ茸の瓶に入れて醤油漬けにして保存していたのですが、 そのまま食べると味が濃いので、贅沢にウニの炊き込みご飯に使用しました。 ウニの炊き込みご飯 ウニの炊き込みご飯なん…
東大阪出身スノーボード歴25年以上北海道ニセコに移住1975年生元主夫おっさん嫁ゲス不倫離婚
先日に食べきれないキタムラサキウニ(ノナ)を空いたなめ茸の瓶に入れて醤油漬けにして保存していたのですが、 そのまま食べると味が濃いので、贅沢にウニの炊き込みご飯に使用しました。 ウニの炊き込みご飯 ウニの炊き込みご飯なん…
礼文島で漁業手伝いをしていると、マキリを持ってきて!とか言われる事があるんですが、 最初、マキリの意味がわからず、マキリとは包丁だと理解したのですが、 マキリ=間切り包丁だと、最近やっと気が付きました。 間切り包丁は魚さ…
鮭(アキアジ)の網にめっちゃグロテスクで腹にチャプチャプと水が溜まっている魚がかかっていて、網から外すのも少し嫌なんですが、職場の人達がそんな腹を割って、中に卵があれば持って帰るので、マツカタ君も食べなとそんなグロテスク…
本日、ノナ漁(キタムラサキウニ)があり、生ウニを頂きました。 生ウニと生イクラ醤油漬けの夢のコラボレーション イクラの醤油漬けが冷蔵庫にあるので、 頂いたウニと夢のコラボレーションで、丼にしてみました。 このビジュアルは…
今日の鮭漁は、中学生の仕事体験の為、一度船が戻ってきて、半分の網を降ろし、中学生や関係者の方を乗せて再び沖へ。 そんな二度目の網の引き揚げから帰ってきた船の後部に係留ロープをかけた時に、チラッと巨大な魚体が見えました。 …
昨日、寮でビール飲みながらホッケを焼いていると、 網を乗せ換えるからと、駆り出され、船のホッケ網を鮭網に載せ替えました。 ちょっとドタバタでビックリ!今日からホッケから鮭漁にスイッチです。 鮭漁の陸作業はホッケに比べ朝は…
時化で漁が休みなので、寮でまったりしていたら、 職場のお姉さんが訪ねてきて、 とさらわれ、礼文岳へ(笑) 職場のお姉さん2人は礼文に住んでいながら、礼文岳に登るのは初めてです。 礼文岳登頂までの様子は以前の記事を参考にし…
礼文島で漁業の手伝いのアルバイトをしているんですが、寮(プレハブ小屋)で基本、自炊しています。 私、料理できる男なので、自炊で困る事は全然ないんですが、そんな中年料理出来る男子が普段、どんな物を食っているのか? 礼文島と…
礼文島での漁業のお盆休みを利用し、北海道ツーリング4日間に行ってきたのですが、 礼文島に帰ってから、GROMのチェーンを見てみると、伸び伸び、、 そんなGROM北海道ツーリングから帰ってきたGROMの状態などを書いてみた…
礼文島でのアルバイト先の漁業のお盆休みで、8月13-16日と4日間のお休み、せっかくの機会なので北海道本土を愛車のホンダGROMでツーリングに行ってきました。 ツーリングの結論から先に述べると、 そんな礼文島発、北海道ツ…
礼文島でのアルバイト先の漁業のお盆休みで、8月13-16日と4日間のお休み、せっかくの機会なので北海道本土を愛車のホンダGROMでツーリングに行ってきました。 ツーリングの結論から先に述べると、 そんな礼文島発、北海道ツ…
礼文島でのアルバイト先の漁業のお盆休みで、8月13-16日と4日間のお休み、せっかくの機会なので北海道本土を愛車のホンダGROMでツーリングに行ってきました。 ツーリングの結論から先に述べると、 そんな礼文島発、北海道ツ…
礼文島でのアルバイト先の漁業のお盆休みで、8月13-16日と4日間のお休み、せっかくの機会なので北海道本土を愛車のホンダGROMでツーリングに行ってきました。 ツーリングの結論から先に述べると、 そんな礼文島発、北海道ツ…
礼文ふるさと祭りが、礼文島の船泊地区が8月7日、香深地区で8月10日と行われるとの事で、 船泊に住む職場のお姉さんに、 ビアガーデンですと!これは行くしかないですね。との事で船泊で行われた礼文ふるさと祭りに行ってきました…
毎日、生ホッケが冷蔵庫に常駐していると以前の記事でも書きましたが、 更にホッケの調理法を探求しようと色々作ってみました。 ホッケ調理のド定番、ホッケフライ 北海道ではオーソドックスな調理法みたいなんですが、生ホッケが手に…
礼文島に来て、すぐに登った礼文岳なんですが、 前回はニセ山頂付近が強風で登頂を諦めたのと、 職場で礼文岳の話題となり、思い出した様に登ってみる事にしました。 礼文岳登山はトイレ、水場はないので用意しましよう 礼文岳のコー…
ホッケが冷蔵庫に常駐しているんですが、 色々レパートリーを探しながらホッケを料理していますが、今回は唐揚げにしてみる事にしました。 ホッケの唐揚げ ホッケを一口大に切り、 醤油 酒 おろし生姜 おろしニンニク に漬けてお…
1、2個の茹で卵を作るのに、鍋に卵が浸かる位の水を入れて沸騰させて、、 なんかで見たんですが、ゆで卵をガスグリル(魚焼き)で簡単に出来る方法があるので実践してみました。 卵をティッシュペーパーで包んで、水で濡らし、アルミ…
数日前に親方宅の庭先でBBQをして、ホッケのチャンチャン焼きを頂いたのですが、 余ったホッケ、味噌ダレを頂いたので、寮でホッケのチャンチャン焼きを焼きました。 ホッケのチャンチャン焼き 寮のガスグリルに魚焼きグリルがある…
本当に昨日、ウニ丼を食べに行こうと思っていたのですが、 親方から飯食うぞ!と、香深港フェリーターミナル2階の武ちゃん寿司で昼食を食べたので、また機会があればウニ丼を食べに行こうと思っていた矢先なんですが、本日ウニ漁があり…
礼文島のフェリーターミナルの香深港に自衛隊のミサイル艇のわかたかが係留されていました。 ミサイル艇わかたか 船尾にはミサイルが装備されています。 船首には機関砲があります。 当たり前なんですが、この船は兵器ですね。 推進…
今日は久しぶりの快晴の礼文島です。 海は時化、漁は休みで仕事は休みでしたが、せっかくの天気なので出かける事にしますが、 先日の利尻山登山のダメージが回復していないので、礼文島のトレッキングは無理なので、特に歩く事のないス…
最近のコメント