【大阪・おすすめ手土産】粟玄(あわげん) 和洋【おしゃれ・日持ち】
大阪の手土産のど定番といえば、 551の豚まん 点々の一口餃子 たこ昌のたこ焼き 大阪プチバナナ 赤福餅(伊勢名物だけど大阪で売っている) なんか、ベタベタやし日持ちしないし、、 おしゃれな大阪土産で日持ちするモノってな…
東大阪在住スノーボード歴30年以上20代長野・40代ニセコに山籠り飛べないバツイチだだのおっさん
オススメの逸品
大阪の手土産のど定番といえば、 551の豚まん 点々の一口餃子 たこ昌のたこ焼き 大阪プチバナナ 赤福餅(伊勢名物だけど大阪で売っている) なんか、ベタベタやし日持ちしないし、、 おしゃれな大阪土産で日持ちするモノってな…
コッテコッテ大阪
中途半端な釣り好き酒好きの友人から、 と誘われましたが、釣った魚を2人で食べるには多いかな?人数おった方がたくさんの魚が釣れるやん!と何人か友人を誘い、ざうお難波本店へ行ってきました。 ざうお難波本店はホテルサンルート難…
オススメの逸品
GWにスノーボード&キャンプに行った際に唯一お土産に買ったのが、テンヨ武田のだし醤油のビミサン。 知ってます?ビミサン? 山梨・長野県では当たり前に使われているだし醤油で、シェアもNO.1じゃないのかな? 甲信越地方のス…
オススメの逸品
バイクのヘルメットをOGK kabuto KAMUI-2に新調したのですが、そのKAMUI-2に別売オプションにてピンロックなるモノを取り付ける事が可能なんですが、amazonのレビュー等での評価が絶大で、 こんな良いも…
オススメの逸品
礼文島に行くまでに必要なものを揃えているのですが、 GWスノーボード&キャンプの時に礼文島アルバイト経験者の友人から、 とアドバイスされたのを思い出しました。 意外や意外!モンベルのサンダルが大人気⁈ ネットで調子の良さ…
オススメの逸品
SHOEIのJ-Forse3ってバイクヘルメットを使っていたんですが、 なんか、頭頂部のインナーのスポンジが薄くなってるし、 スポンジもボロボロで、ヘルメット被るたびに頭にスポンジのカスがついて、、 J-Forse3を買…
オススメの逸品
100均のダイソーのルアーが釣れるとの情報で最寄りのダイソーへ行ってきました。 釣り具が充実のダイソー 店舗にもよると思いますが、ダイソーには釣り具コーナーがあり、 竹の竿、仕掛け、ウキ、ライン、重りなどなど、釣り具がか…
オススメの逸品
GWスノーボード&キャンプの際に礼文島アルバイト経験者、登山好きの友人から、 趣味多数のマツカタなんですが、登山、ハイキングは守備範囲外でトレッキングシューズは残念ながら持っていません。 トレッキングシューズを…
D.I.Y
多分ほとんどのGROM乗りが交換しているであろうミラー(笑) 純正の丸タイプのミラーが非常に見づらいんですよね〜 武川ポリゴンミラー GROM乗りの中では定番の武川ポリゴンミラー。私も交換しています。 純正のミラーが14…
D.I.Y
好みだと思いますが、ホンダGROMにMRAスクリーンをGROMに取り付けたところ、めちゃくちゃ顔つきが格好良くなりました。 MRAスクリーンの取り付けは超簡単です ライトステーの5mmヘキサを外し、スクリーン付属の金具を…
コッテコッテ大阪
友人に誘われ天王寺に飲みに行く事になったんですが、 友人が事前に連絡した際に今は席が空いていると事で、天王寺を代表する老舗大衆居酒屋 明治屋に行く事にしました。 移転してヴィアあべのウィークにて営業しています 阿倍野ハル…
D.I.Y
ホンダのGROMの積載性がゼロに等しく日常使いするならばリアボックスは必須となります。 格好悪いから今まで付けた事ない箱(リアボックス)でしたが、GROMには泣く泣く取り付ける事にしました。 リアキャリアは純正品ではなく…
D.I.Y
GROMのネタを記事にするとtwitterでメーカーさんからリツィートされたり、いいね!がよくつきます(笑) だからと言ってGROMネタを書くわけではないのですが、過去にGROMのリアサス(リアショック)を交換作業したの…
オススメの逸品
礼文島へアルバイトに行く事になっているのですが、数年前に礼文島でアルバイトしていた釣り好きの友人から、 と、分かりやすくスノーボードで例えてくれました。 先日、16-17シーズン滑り納めの際に、友人ETから釣り具を餞別に…
オススメの逸品
ホンダのGROMで北海道礼文島へ行く予定なのですが、GROMの弱点が積載力のなさです。 かっこ悪いんですが、箱(リアボックス)をつけてますが、リアボックスの容量も27ℓ程、もう少し荷物を積めるようにとサイドバッグを装着す…
コッテコッテ大阪
最近、天王寺のスタンドふじで呑む機会が多いのですが、先日〆でスタンドふじと同じルシアスビル地下飲食店街にある金久右衛門に行きました。 ルシアスビル地下、エスカレーター降りた正面 以前に本店の深江橋しかない時に食した事があ…
オススメの逸品
GWにスノーボード&キャンプをした際に友人ETから礼文島への餞別だとして釣り道具を貰い、ルアーフィッシングするのに絶対に覚えないといけないPEラインとショックリーダーを結ぶFGノットを教えてもらったのですが、 実践してみ…
コッテコッテ大阪
大阪で一番のB級グルメ店と言っても過言ではない近鉄長瀬駅近くの杉ホルモンへ十何年ぶり⁈に行ってきました。 近大の近鉄長瀬駅が最寄りの駅です 近鉄長瀬駅から八尾方面へ歩き最初の踏切近くに杉はあります。 この佇まいは変わりま…
アウトドア
例年のGWは関西の友人K平と東京の友人ETと合流してマツカタファミリーとキャンプするのが恒例だったのですが、 昨年に色々とあり、ロンリーになったり大阪に戻ってきたりで、 今年のGWは友人K平と長野県に向かい、友人ETと合…
D.I.Y
ホンダGROMのチェーンの張りが緩い気がするのでチェーンの張り調整をしました。 チェーンの張り調整には色々と工具が必要です GROMのチェーンの張り調整は簡単なんですが、何種類かの工具が必要となります。 今回チェーン調整…
D.I.Y
礼文島にGROMで向かう予定なので最近マメにメンテナンスしてます。 GROMを全然乗ってなくて、走行距離も約1,500km程なんです。 なのでオイル交換は1年に1回してるんですが、ちょうど前回の交換から1年が過ぎたので交…
D.I.Y
先日、ブレーキフルード交換の記事でホンダGROMの右シュラウドの取り外し方を説明しましたが、今回はUSB・シガーソケット電源を取り付けたいので左シュラウドを外していきます。 左シュラウドの取り外し方 右シュラウドを取り外…
最近のコメント