東大阪在住スノーボード歴30年以上20代長野・40代ニセコに山籠り飛べないバツイチだだのおっさん

マツカタblog

search
  • ホームHOME
  • オススメの逸品Recommended Goods
  • スノーボードSNOWBOARD
  • 釣りFishing
  • 車・バイクCar&Bike
  • アウトドアOUTDOOR
  • D.I.YDo It Yourself
  • 礼文島Rebun Island
  • お問い合わせContact Us
  • プロフィールPlofile
menu
  • ホームHOME
  • オススメの逸品Recommended Goods
  • スノーボードSNOWBOARD
  • 釣りFishing
  • 車・バイクCar&Bike
  • アウトドアOUTDOOR
  • D.I.YDo It Yourself
  • 礼文島Rebun Island
  • お問い合わせContact Us
  • プロフィールPlofile
キーワードで記事を検索
礼文島

スコトン岬【礼文島一番の観光スポット・土産店島の人・名物昆布ソフト】

2017.07.18 matsukata

今日は久しぶりの快晴の礼文島です。 海は時化、漁は休みで仕事は休みでしたが、せっかくの天気なので出かける事にしますが、 先日の利尻山登山のダメージが回復していないので、礼文島のトレッキングは無理なので、特に歩く事のないス…

北海道

【利尻島】みなとビアガーデン無料ウニ採り体験&水産まつり【礼文島】

2017.07.18 matsukata

連休で利尻島に来ていた最終日、ちょうど礼文島に帰るフェリーターミナル鴛泊港で、みなとビアガーデンなるイベントがあったので立ち寄ってみました。 利尻島鴛泊みなとビアガーデン、ウニ採り体験が無料! みなとビアガーデンと言うイ…

北海道

【利尻島】素人が暴風雨のコンディションの中、利尻山(利尻富士)登山【無謀・太もも膝の限界】

2017.07.17 matsukata

今日は利尻山を登ります。 登山口は利尻北麓野営場、近くに甘露泉水 宿泊しているキャンプ場ゆ~にから利尻北麓野営場までバイクで行きました。 バイクを駐車場に停め、登山開始します。 今日はあいにくの天気で登山口でも少し風と雨…

北海道

【JC61ホンダGROMグロム】礼文島から利尻島へ行ってきました。【礼文島のお祭りで3連休】

2017.07.17 matsukata

礼文島で漁業の手伝いのアルバイトをしているんですが、 お祭りで休漁となり3連休で、この休みで親方から利尻島に行ってきたら?と言われていたので、利尻島へ行ってきました。 礼文島~利尻島は大人2等850円、原付二種(124c…

礼文島

【礼文島トレッキング】知床から2km元地灯台【桃岩展望台コース】

2017.07.12 matsukata

最近、礼文島の天気はあまり良くなく出かける気にならなかったんですが、今日は久しぶりの快晴です。 晴れたら行こうと思っていた元地灯台に行ってみる事にしました。 知床(しれとこ)から2km歩けば元地灯台です 礼文島の知床(し…

北海道

【グロテスク】鍋こわしと言われるカジカを食してみました【礼文島】

2017.07.10 matsukata

基本、天気が良い日の夜は目の前の築港(漁港)で夜釣りをしているんですが、ワームを遠投しなくても岸壁付近でも魚がヒットする事がわかり、岸壁を中心に攻めていると、ナガラ(クロソイ)以外にもガヤ(エゾメバル)なんかも釣れ、そん…

アウトドア

100円ライターを使ってアルミ缶をコップにする【沖縄では定番の技?を最北の礼文島で】

2017.07.04 matsukata

日本一周した友人から教えてもらった技なんですが、いわゆる100円ライターを使ってアルミ缶の口を開けてコップにしちゃう技。 沖縄では、ビール(オリオン)を飲んだら、この技でコップを作り泡盛を飲むそうです。 沖縄の技を最北の…

男の料理

【漁業で沖で採れる】真ソイがめっちゃ美味【礼文島漁業陸作業】

2017.06.28 matsukata

今日も漁業の手伝いで沖に出ました。 陸で刺し網から魚を外す作業中に、奥さんが、 とソイを頂きました。 と言われましたが、正直、元嫁の飲食店で調理の手伝いはしていないのですけど、、 ソイをさばきます 頂いたソイのサイズをわ…

アウトドア

JC61ホンダグロムGROMのケツ(お尻)痛対策【イスカノンスリップピロー】

2017.06.26 matsukata

礼文島にホンダのGROMで向かう際に、小樽~稚内と約400kmほど下道を走行したのですが、 GROM乗り有る有るの、 過去の記事にも少し書きましたが、私の中の天才策士があらわれました。 GROMのケツ(お尻)痛対策にイス…

オススメの逸品

【モトフィズ(MOTOFIZZ)】JC61グロムGROMに吸盤固定タンクバッグ 【 マグレス1300 /MFK-163】

2017.06.25 matsukata

ホンダGROMで北海道最北の島、礼文島に向かう事になり、せっかくならばと北海道の道をバイクで走るのでツーリングマップル北海道を購入したついでに、ツーリングマップ対応のタンクバックも購入しました。 GROMのタンクは樹脂な…

礼文島

【漁業陸作業】漁船に乗り沖(漁)に出る事になってしまいました【礼文島】

2017.06.22 matsukata

北海道最北の島、礼文島に漁業関係のアルバイトに来て、3週間以上が経過しましたが、詳しい事情は割愛させて頂きますが、色々とあり漁船に乗る事になってしまい、昨日今日と沖に連れて行かれました。 初の漁船は船酔い 右も左もわから…

礼文島

【礼文島トレッキングコース】季節の花々を楽しめる礼文滝【礼文林道・礼文滝コース】

2017.06.18 matsukata

本日は休漁日との事で前日から休みってわかっていたので、礼文岳リベンジか礼文滝に行こうと思っていたら、朝起きたら曇り模様なので、礼文滝を選択。 寮のある香深井からバイクで礼文林道の香深井側の入口へ。 礼文林道 礼文林道入り…

礼文島

【礼文島トレッキングコース】ゴロタ岬【岬めぐりコース・絶景】

2017.06.17 matsukata

礼文島でまだ訪れていない場所、スコトン岬の手前にあるゴロタ岬へ行ってきました。 登山口までは車で行けます ゴロタ岬はトレッキングコース、岬めぐりコースに入っているんですが、ゴロタ岬だけを見るのに岬めぐりコースをトレッキン…

礼文島

【礼文島九種湖流入河川】大備(オションナイ)川で釣り【ウグイ・イワナ】

2017.06.16 matsukata

2度釣りに行って、まだ一匹も釣りあげていない大備川へリベンジに行きました。 香深の商店で淡水釣りの仕掛けを購入 礼文島アルバイト経験、釣り好きの友人から鱒針があれば九種湖の流入する川での釣りでのフッキング率があがるとの事…

オススメの逸品

【袋麺最強と名高い】利尻昆布ラーメン【TV等メディアでも紹介され話題】

2017.06.15 matsukata

ふと、袋麺最強と呼ばれる利尻昆布ラーメンの事を思い出しました。 利尻昆布ラーメンなので、利尻島の商品なんですが、礼文島で採れる昆布も利尻昆布になるので、香深港フェリーターミナル前のお土産店に売っているのでは?と思い覗いて…

スノーボード

【富士見ヶ丘スキー場】礼文島のスキー場【九種湖畔スキー場】

2017.06.14 matsukata

礼文島にはスキー場が2か所あります。 スノーボーダーの私はそんなスキー場を確認しない訳には行かないので、礼文島のスキー場を見に行きました。 富士見ヶ丘スキー場 香深フェリーターミナルから元地方面へ登った所の脇道に入った所…

礼文島

【礼文島キャンプ場】九種湖【湖畔遊歩道・大備川釣り】

2017.06.13 matsukata

礼文島には日本最北の湖、九種湖(くしゅこ)があります。 キャンプ場があり、湖畔一周の遊歩道があります。 九種湖畔キャンプ場 キャンプ、車中泊一泊600円となってます。 トレーラーハウスチックな建物、コテージ、バンガローも…

礼文島

【釣り天国礼文島】起登臼川(きとうす)で釣り【イワナ・虫多く対策必要】

2017.06.12 matsukata

今日は時化で漁に出てなかったのですが、 ゴミを産業廃棄物処理場に持っていったり、番屋の解体作業等の手伝いをしていた時に親方が、 午後から時間が出来たので早速、起登臼川へ行ってみました。 起登臼(きとうす)川はうにむき体験…

礼文島

北のカナリアパーク・礼文町郷土資料館【雨の日の礼文島観光に最適】

2017.06.11 matsukata

時化で漁に出ていないのと、日曜日なので今日は休みとなりましたが、天候は曇り時々雨まじりの強風です。 せっかくの休みなので礼文島観光に行こうと思い、とりあえず香深港フェリーターミナル行ってから考える事にしました。 でた!こ…

礼文島

【礼文島観光】天然記念物レブンアツモリソウ群生地・澄海岬【コバルトブルーの絶景】

2017.06.09 matsukata

先日、礼文島を軽くバイクで行ける範囲で探索したんですが、駐車場まで行ったのに見ていない澄海岬(すかいみさき)、澄海岬の道中の途中にあるレブンアツモリソウ群生地に行ってきました。 澄海岬・レブンアツモリソウ群生地は礼文島北…

礼文島

【礼文島観光】地蔵岩・メノウ浜【手と手が合わさっている様・メノウは簡単に見つからない】

2017.06.08 matsukata

先の記事で、桃台猫台を紹介しましたが、 香深(かふか)から元地(もとち)方面へ新桃岩トンネルを抜けて、元地側のトンネルを出て大きく左折すると桃台猫台に行けますが、左折せずに直進する道の行き止まりに地蔵岩、途中にメノウ浜が…

礼文島

【礼文島観光】桃台猫台【桃岩・猫岩・桃岩壮ユースホステル】

2017.06.08 matsukata

礼文島では超メジャーな観光スポットが桃岩なんですが、先日、桃岩展望台を記事にしましたが、 今回はその桃岩展望台の裏側から桃岩、奇岩猫岩を望む事ができる桃台猫台を紹介します。 新桃岩トンネル 香深から元地(もとち)方面へ行…

  • <
  • 1
  • …
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • …
  • 34
  • >

楽天トラベル

神奈川県・東京都で小型船舶免許取得

SEPPA Shapes(セパシェイプス)

プロフィール

名前:マツカタ

年齢:1975年生まれ

趣味:スノーボード歴25年以上、釣り、アウトドア、ゴルフ、D.I.Y、料理、酒、バイク、、、(色々有りすぎて割愛します、、)

大阪出身。恋愛、結婚を機に上京。東京での生活も10年そこそこの時の本厄の年、
ボーダ(境界性パーソナリティー障害)嫁のゲス不倫。一方的な離婚。
9年間主夫として育てた最愛の息子と離れての生活を余儀なくされる、、

人生のどん底と言って良いような環境からの春を信じ奮闘中です。

詳しいプロフィールはこちら

Twiiterはこちら

Follow @matsukataweb

最近の投稿

  • 【並行輸入品】ブラウン シェーバー シリーズ9 Pro 94M替刃【シリーズ9互換】
  • 【第一精工】逆巻きスプール3変化(逆巻き・塩抜き・糸捨て)【高速リサイクラー2.0オプション】
  • 【ZC33Sスイフトスポーツ】空気圧が抜けたタイヤに空気を入れる【中華電動空気入れが壊れた】
  • 【2025.11.7】南港魚つり園護岸でサゴシ(50cm)を釣る【サゴシ祭り終了?】
  • 【京都舞鶴】レンタルボートBayBlueベイブルー・アオイマリーナ【2025.11.5】

最近のコメント

  • 【酷評・悪評判】くるまーと(カーセンター)北海道で車を購入【店名変更で評価リセット】 に つと より
  • 床の小さい黒いブツブツ汚れ(皮脂汚れ)を除去 に matsukata より
  • 床の小さい黒いブツブツ汚れ(皮脂汚れ)を除去 に こまめ より
  • 【ZC33Sスイフトスポーツ】シャーベット雪道でスリップ事故【スタッドレスタイヤVRX3】 に UFO より
  • 昔の日清カップ焼きそばU.F.O.がめちゃくちゃ美味かった話 に matsukata より

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • blog
  • D.I.Y
  • web
  • wordpress
  • アウトドア
  • アフィリエイト
  • オススメの逸品
  • コッテコッテ大阪
  • ゴルフ
  • スノーボード
  • スノーボードの宿
  • パチもん
  • 主夫/育児
  • 北海道
  • 家電
  • 旅
  • 未分類
  • 東京vs大阪
  • 男の料理
  • 礼文島
  • 資格/仕事
  • 車・バイク
  • 釣り
  • 離婚

カーリース ニコノリ

リゾートバイト



マツカタ 1975年生まれ。
スノーボード歴30年以上。
ボーダ(境界性パーソナリティー障害)嫁のゲス不倫。一方的な離婚。9年間主夫として育てた最愛の息子(当時小学3年)と別れ。
北海道最北の島、礼文島で心の洗濯、ニセコへ移住の40代。
故郷東大阪に戻ってまいりました。
詳しいプロフィールはこちら
マツカタのblog


Follow @matsukataweb
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • お問い合わせ

©Copyright2025 マツカタblog.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…